現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)

  • 筑摩書房 (2014年1月10日発売)
3.94
  • (46)
  • (57)
  • (47)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 778
感想 : 77

内田樹先生と藤田一照老師の対談の中で、行という取り組み方の説明があった。その中で、人間のあらゆる行動は、行となりうるという説明の中で、科学という探究活動も行となり得るという発言があった。

自我を去り、比較や被査定の次元を離れて、未知に向かって道をあゆむこと。歩み方としては、言葉やテクニックから入るのではなく、五感を使って身体的に、呼吸も含めて、師匠を真似て肉薄するという、修行をすること。それにより、調い、人ならざる大悟や強さにつながる。
そんな話があった。
全てが行として実践し調え得るのであれば、人と人の関係や、チームビルディング、商売などの営利活動、ひいては自然と共存する社会のあり方にも、行としての活動の仕方があるのではなかろうか。

行として、
ネイティブ・アメリカンや里山、先住民の自然観、それらを守るセイフガードなどの社会のあり方、
個人として自然と向き合い調和する山伏の生活、禅的自然の生き方、
をもっと深めていきたいとおもう。

この本も、上の様な意識から読みたいと思う。

商人道というところから、
石田梅岩、稲盛和夫、松下幸之助、渋沢栄一。

そして、自然との関係から、修験道などをの経験をしたいものだ。

読書状況:読みたい 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2024年3月16日
本棚登録日 : 2024年3月16日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする