驟(はし)り雨 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社 (1985年2月27日発売)
3.66
  • (34)
  • (68)
  • (90)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 589
感想 : 54
5

 こんな男には絶対なってはならない、こんな女性出会ってみたいなwなど読後の余韻が残る10作品。藤沢周平 著「はしり雨」、1985.2発行。江戸下町の陽もささないような裏長屋が舞台。今は薄れてきた昔日の情緒・人情が。「贈り物」「うしろ姿」「遅いしあわせ」「泣かない女」が特に良かったです。「泣かない女」は読んでる私が泣けてきました!「朝焼け」は最低男と最高女の組合せ、「捨てた女」はくず男の話です。
 原田康子さん(1928~2009)がエッセイ「父の石楠花」で絶賛の藤沢周平さん(1927~1997)の「驟り雨(はしりあめ)」(1985.2)、再読します。10話が収録されています。短編集なのに中身は濃くて読み応えがあります。膝を叩いたのが「贈り物」「うしろ姿」「驟り雨」「遅いしあわせ」「泣かない女」。まずまずは「人殺し」「運のつき」。どうしようもない男を描いたのは「ちきしょう!」「朝焼け」「捨てた女」。藤沢周平さん、長編では「海鳴り」「蝉しぐれ」、短編集では「橋ものがたり」「驟り雨」が気に入ってます。
 女の幸不幸は、男によって左右されたと言ってもよいであろう時代。藤沢周平「驟り雨」、1985.2発行、再読。「贈り物」「うしろ姿」「ちきしょう!」「驟り雨」「人殺し」「朝焼け」「遅いしあわせ」「運の尽き」「捨てた女」「泣かない女」の10話。盗賊だった作十を親身に介抱するおうめ。作十はそんなおうめに最後のひと仕事を「贈り物」。ダメな男の新吉に優しすぎるよ「朝焼けのお品」。弟の30両の借金の肩代わりにされそうなおもんに、重吉の思わぬ愛の手が「遅いしあわせ」。捨てられても毅然としたお才に通蔵は「泣かない女」。
 読むたびに新しい感動が、そして心に迫るところが微妙に変化してくる藤沢作品。「驟り雨(はしりあめ)」、1985.2発行、再読。10話が収録。「遅いしあわせ」は何度読んでも気持ちがいい。女たらしの参次郎が米屋の一人娘に手を出し、その挙句、米屋で2年間修業し一人前になる物語は痛快。のろまで浮気な亭主に捨てられたふきのその後が気にかかって仕方がない「捨てた女」。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 時代物
感想投稿日 : 2021年1月23日
読了日 : 2021年1月23日
本棚登録日 : 2021年1月23日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする