「学力」の経済学

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン (2015年6月18日発売)
3.95
  • (465)
  • (686)
  • (370)
  • (61)
  • (15)
本棚登録 : 6067
感想 : 696
5

幼児期の教育こそが、最も収益性が高く、重要であるとのこと…!!
これを読んで、幼児を育てている私は、プレッシャー急上昇。
今がイチバン大事だったのか!!!!(焦;;

ついうっかり、全力投資をすべく、幼児向けの知育教室やらプールやら英語やら、色々やらせてみる気マンマンになってしまったが。。。

冷静になれ、私。。
幼児期の、「家庭での」教育が、大切だということだ。。

うちは、、年に何度か山や海に繰り出すし、、、
(アウトドア体験で、やり抜く力や自制心が育まれている?ハズ。。テントや車中泊ばっかの体力勝負なところがまた、良いハズだ。。海水浴場は近くて良かった。。。)
「なんで、なんで」という問いにも、いちいち説明してやってるし、、、(沢山の単語を聞かせてるハズ)
読み聞かせも、一気にドサドサ数冊持ってこられてもイヤな顔せず読んであげてるんだ。。。
最近、せがまれて、リビングにジャングルジムまで置くことになったんだ。。(これは効果が…?なんか運動になるし手足使うし、試行錯誤する?から良いハズだ。。)


もう十分ではないか。もうクタクタだ。
お金じゃなくて、「人的投資」、すなわちこの私が、家でみっちり相手をしてあげてるんだ。。ご飯がテキトーだろうと、掃除がずさんだろうと、ありがたいことに子どもは健康だから良いんだ。

と、必死で自己弁護して、とりあえず、
4つの大切なしつけ(ウソをつかない、他人に親切にする、ルールを守る、勉強する)を心に刻み、これからも我が家の幼児の教育に邁進することを誓ったのでありました。

…これで、小学校に上がった時に学業ができなかったとしたら、それはもー仕方がない。学力が劣っても、非認知能力がしっかりあれば、道を踏み外さずに自立して生きていける!
自制心や、やり抜く力のある、他人と協働できる子になってくれれば…!!(悲願)




読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 小説
感想投稿日 : 2022年6月13日
読了日 : 2022年6月13日
本棚登録日 : 2022年6月13日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする