あたりまえだけどなかなかできない組織のルール

著者 :
  • 明日香出版社 (2005年10月31日発売)
3.05
  • (4)
  • (6)
  • (36)
  • (9)
  • (1)
本棚登録 : 230
感想 : 19

3種類の人:いてもらいたい人、いてもいなくても良い人、いてもらいたくない人。
「一人立つの精神」
「ほうれんそう」仕事に対して素直に、謙虚に、信頼関係の源。
「リーダー」を尊重。完璧な人はいない。
「団結を崩す人」「ネガティブな人」=チームの癌。
精神面、姿として学べるメンターを見つけよう。まねよう。
権威主義での組織運営はダメ→組織が崩壊へ。
自業自得。一度そうみられるとずっと続く→周りの人を傷つけない。嫌な思いをさせない「気配り」
プロ=お金を儲ける。価値を生み出す。⇒組織で誠心誠意頑張る。
なぜ組織が必要か?→人間性を高める。
いろんな意見で討議できる。個性が出る。=伸びる組織。
チーム・組織に参画しよう。→伸びる。
リーダーを批判する前に自分も同じ立場で考えてみよう。
人間のための組織→全員で伸びれる。
先輩・上司の良いところをまねしよう。上司に仕えよう。⇒良いロールモデルがあればレベルアップが早い。⇒一人では何もできない。陰の人を大事に。
批判ではなく周りの人の良いところを引き出そう。
一度決まったら全員でサポート⇒その後は批評しない。
問題を解決するには対話。
組織のルールを書いておく。→守る。
効果的な会議が行われているか?→短時間で行動計画が決まっている。
問題や悪いことは直ちに報告。
組織が何もしなければ衰退する。→ずっと同じことはダメ。
自己管理ができていない。→信用されない
ダメな社員は2割発生。→その社員に期待せずにレベルに合わせた仕事を。
会議:組織のレベルを表す。短く・決議・奇数参加者で。
良い管理者=良い聞き手
噂を信じない。→組織が荒れる。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2023年8月8日
読了日 : 2023年8月8日
本棚登録日 : 2023年8月8日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする