絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み

著者 :
  • 翔泳社 (2016年2月1日発売)
3.43
  • (3)
  • (6)
  • (12)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 195
感想 : 14
4

難解 マルチクラウド下で、APIをキーとして、システムを構築するAP基盤のためのテキスト 基盤エンジニア向けなのでIT関連以外にはおすすめしません。
 
1回目は、流れと、図表を中心とした全体を確認しましたが、イメージがつかめませんでいた。何回も読み直すことになりそうです。

APIとの連携について

①クラウド、②WebAPI、③ネットワーク、④オーケストレーション、⑤認証、⑥ストレージ、⑦マルチクラウド、そして、⑧アプリケーションのライフサイクルに合わせて管理するインフラ環境 

構成は以下の通りです。

第 1章 クラウドコンピューティングにおけるAPIの役割
第 2章 クラウドの代表的コンポーネント
第 3章 クラウドを制御するAPIの仕組み
第 4章 ITインフラの進化とAPIの考え方
第 5章 サーバーリソース制御の仕組み
第 6章 ブロックストレージリソース制御の仕組み
第 7章 ネットワークリソース制御の仕組み
第 8章 オーケストレーション
第 9章 認証とセキュリティ
第10章 オブジェクトストレージ制御の仕組み
第11章 マルチクラウド
第12章 Immutable Infrastructure

読書状況:いま読んでる 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2022年1月29日
本棚登録日 : 2022年1月14日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする