ドラッカー名著集3 現代の経営[下] (ドラッカー名著集 3)

  • ダイヤモンド社 (2006年11月10日発売)
4.04
  • (48)
  • (41)
  • (41)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 759
感想 : 35
5

『現代の経営』の下巻で、こちらは組織や人事についての議論が展開されています。

1954年というもう半世紀以上も前に出版された著作ですが、企業の社会的責任いわゆるCSRを強調していてさすがだなあと感心します。また単純な流れ作業よりも多能工によるセル生産的な方式の優位性などにも触れられています。昔から変わっていないのか、それともドラッカー氏の慧眼なのでしょうか。

「企業は手だけを雇うことはできない」
「経営管理者にとって決定的に重要なものは他でもない真摯さである」
という何度か読んだことのある有名な言葉も出てきます。

ドラッカーさんによると働くための動機は今少し流行りのES (Employee Satisfaction: 従業員満足度)では、動機としてあまりに受動的でありだめだそうです。企業は人に責任を持たせることによる動機付けにより、能動的に企業への貢献を求めることが重要だということです。その裏返しが、もしかしたら企業の社会的責任や経営管理者への真摯さの要求につながっているのかもしれません。

いずれにせよ、何となく今の状況と比較しても納得いくところがあり、いつの時代でも組織と人事の問題は難しく、同じ課題が繰り返されるものなのですな、と思ったりしました。

以上

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ビジネス
感想投稿日 : 2009年12月26日
読了日 : 2006年12月26日
本棚登録日 : 2006年12月26日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする