オオカミの謎: オオカミ復活で、生態系は変わる!?

著者 :
  • 誠文堂新光社 (2014年2月18日発売)
3.62
  • (3)
  • (2)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 70
感想 : 8
5

(オオカミとは?)……一般的に「オオカミ」といった場合はハイイロオオカミをさします。哺乳網、食肉目、イヌ科、ハイイロオオカミ。起源は約100万年前。300~200万年前同じ祖先から派生した「オオカミに似た小型のイヌ科動物」が新大陸、旧大陸ともに数多く存在していたようです。アジア大陸に9~10万頭、北アメリカ大陸に6~7万頭、イタリアやスペインに1万3000頭。日本にはかつてエゾオオカミとニホンオオカミがいた。田畑に被害を与えるシカやイノシシを捕食してくれるオオカミを神の使いとして、また、オオカミ自体を神様として祀る思想が全国に残されている。ニホンオオカミは1905年に絶滅。
(日本へのオオカミ再導入とは?)……一度いなくなったオオカミを人間によって再び地域に復活させることを「再導入」といいます、「オオカミは警戒心が強く、基本的には人に近づかない」。シマフクロウの住める森を復活させようと、苗木を植える植林活動に力を注いでいますがシカの数が多い……。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 動植物
感想投稿日 : 2014年8月20日
読了日 : 2014年8月20日
本棚登録日 : 2014年8月20日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする