ガダラの豚 2 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社 (1996年5月17日発売)
3.98
  • (383)
  • (380)
  • (351)
  • (22)
  • (4)
本棚登録 : 2869
感想 : 180
4

大生部一家の三人と、スプーン曲げ青年の清川、大生部の研究助手を務める道満光彦、そしてディレクターの水野は、テレビの特番取材でアフリカへと旅立ちます。コテコテの大阪弁を操るケニア人のムアンギを通訳に加えて、彼らはかつて大生部が訪れた呪術師の村クミナタトッゥへと向かいます。ところが、道中ブンゴマというところへ立ち寄った大生部は、呪術師のオプルに占ってもらったところ、この先悪魔に出会うことになると予言されます。

ようやくクミナタトゥにたどり着いた大生部は、もっとも強力な呪術師といわれるオニャピデと再会します。しかしオニャピデは、この村の近くにやってきたバキリという呪術師によって、村人たちが苦しめられていることを明かします。一方道満は、かつてこの地で布教活動をおこなっていたスコット神父の日記を発見し、スコットがバキリの呪いを受けて命を落としたらしいことを知ります。

やがて大生部は、オニャピデの静止を振り切って、バキリとの面会を果たします。大生部たちが来ることをすでに知っていたバキリは彼らを迎え入れますが、七年前に手に入れたという強力な呪術の道具「バナナのキジーツ」だけはけっして大生部たちに見せようとしません。しかしスコット神父の日記を読んでいた道満は、バナナのキジーツについての一つの仮説に思い至ります。彼は自分の考えを確かめるため、その日の夜清川をともなってバキリの小屋へと侵入します。

前半は、「暗黒大陸」のイメージをアフリカに抱きがちな日本人に対する強烈な皮肉になっていますが、ムアンギのキャラクターのおかげで、重苦しさや冗長さを感じさせません。後半はいよいよ物語が佳境に入り、緊迫感が高まって一気に読めました。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 日本の小説・エッセイ
感想投稿日 : 2020年11月5日
読了日 : -
本棚登録日 : 2020年11月5日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする