武士の絵日記 幕末の暮らしと住まいの風景 (角川ソフィア文庫)

著者 :
  • KADOKAWA (2014年11月25日発売)
4.50
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 4
5

現在の埼玉県行田市にあった忍藩十万石の下級武士の尾崎石城の絵日記。彼は絵も書も上手であったらしく、人々から頼まれて屏風絵や扇絵などを描いている。この絵日記を読むと、江戸時代の武士の生活のイメージが変わる。士農工商で身分が厳しく分けられていたと習ってきたが、武士も町民も僧侶も男も女も、みんな仲良く和気藹々に付き合って生活している。武士も下級武士と中級武士(例えば百石取り)とも家へ呼ばれたり呼んだりして社交している。男女も厳しく分け隔てされているかと思うと、夫婦一緒に仲良く談笑したり、近所の人たちが集まって会食したり笑いあったりしている。毎日の生活は質素であるが、祝いの日などは豪華な食材を食べている。困窮した仲間があれば皆でなんとか助けようとしている。そんな暖かい生活が記録さえている。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: キンドル
感想投稿日 : 2018年10月11日
読了日 : 2015年10月28日
本棚登録日 : 2018年10月11日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする