システム思考―複雑な問題の解決技法 (BEST SOLUTION)

  • 東洋経済新報社 (2009年9月11日発売)
3.53
  • (3)
  • (6)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 235
感想 : 17

硬直的な労働市場での「残業ゼロ政策」は景気後退期に企業倒産を続出させるだろう。残業制度は労働力需要変動への緩衝材となり、企業を頑健にする。労働時間の硬直性は企業を不安定にする。
参考『システム思考―複雑な問題の解決技法』9.8 労働力管理と在庫管理との相互作用

‪「残業ゼロ」は「いいことづくめ」ではない。賢明な企業は、来るべき景気後退局面を想定し、生き残れる人数に留めて雇用する。すなわち雇用が潜在的な労働力需要よりも低いレベルにとどまる。正社員のパイは増えない。それでいいんだろうか。

参照した分析で面白いのは次の点。需要がある時点で瞬間的に増加し、その後一定になるという仮定で、つまり需要は単に増えるだけで減らないのだから、一見良いことに思える。しかし、それが企業にひどい不安定性(人員と在庫の大変大きな振動)をもたらす、ということ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ビジネス
感想投稿日 : 2018年3月19日
読了日 : 2018年3月19日
本棚登録日 : 2017年8月31日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする