蔵治光一郎のおすすめランキング

プロフィール

蔵治光一郎(くらじ・こういちろう)1965年東京都生まれ。東京大学農学部林学科卒業、同大学院博士課程在学中、青年海外協力隊員としてマレーシア・サバ州森林研究所に勤務。博士(農学)。東京大学助手、東京工業大学講師を経て、現在、東京大学准教授、大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所長。著書に『森の「恵み」は幻想か─科学者が考える森と人の関係』(化学同人)、『「森と水」の関係を解き明かす─現場からのメッセージ』(全国林業改良普及協会)、監訳書に『水の革命─森林、食糧生産、河川、流域圏の統合的管理』(築地書館)、編著書に『水をめぐるガバナンス─日本、アジア、ヨーロッパの現場から』(東信堂)、共編著書に『森の健康診断─100円グッズで始める市民と研究者の愉快な森林調査』『緑のダム─森林・河川・水環境・防災』(以上、築地書館)など。

「2014年 『緑のダムの科学 減災・森林・水循環』 で使われていた紹介文から引用しています。」

蔵治光一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

蔵治光一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『森の「恵み」は幻想か―科学者が考える森と人の関係 (DOJIN選書) (DOJIN選書 46)』や『現代思想 2023年11月号 特集=〈水〉を考える ―水文学、河川工学から水中考古学まで―』や『森の健康診断: 100円グッズで始める市民と研究者の愉快な森林調査』など蔵治光一郎の全7作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

森の「恵み」は幻想か―科学者が考える森と人の関係 (DOJIN選書) (DOJIN選書 46)

55
3.75
蔵治光一郎 2012年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

知りたかった江戸時代あたりの山林管理の概括や、昨今の森と人、行政の関わりまでバランスよく書かれていると感じた。 針葉樹より広葉樹が良いとか、植樹のみが正義... もっと読む

現代思想 2023年11月号 特集=〈水〉を考える ―水文学、河川工学から水中考古学まで―

21
蔵治光一郎 2023年10月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【特集】〈水〉を考える - 水文学、河川工学から水中考古学まで もっと読む

森の健康診断: 100円グッズで始める市民と研究者の愉快な森林調査

13
5.00
蔵治光一郎 2006年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

森の健康診断―100円グッズで始める市民と研究者の愉快な森林調査。蔵治光一郎先生、洲崎燈子先生、丹羽健司先生の著書。美しい森林を守り、美しい森林を次世代に... もっと読む

「森と水」の関係を解き明かす 現場からのメッセージ

7
3.50
蔵治光一郎 2010年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東京大学の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2002863834 もっと読む

気持ちよく納められる森林環境税とは?

1

感想・レビュー

東京大学の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2003462906 もっと読む
全7アイテム中 1 - 7件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×