ダブリンの市民 (岩波文庫)

  • 岩波書店
3.25
  • (8)
  • (7)
  • (40)
  • (2)
  • (3)
本棚登録 : 214
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (459ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003225516

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この精神的閉塞感。救いの無い人々の物語が
    胸を打った。

    ジョイスの4部作を読むには、アイルランドの哀しい歴史を
    まず識らねばならない。

    そして。ダブリンを舞台にこの4部作を執筆したジョイス自身の歴史
    も識らねばならない。(ジョイスのダブリン時代は生涯において決して
    長くない)

    イギリスに支配され続けた歴史。
    イギリス系富裕層のプロテスタントに迫害され続けた中下層階級の
    カトリック系アイルランド人に歴史。

    1800年代中頃のじゃがいも飢饉によって、人口が半減し
    仕事、結婚すら安易で無くなってしまった歴史。

    第一公用語『アイルランド語』が衰退し、実質、支配国であった
    イギリス『英語』が支配した歴史。

    独立運動、内戦、現在もイギリス自治権下北アイルランドとの関係。

    ジョイスの描く『ダブリン市民』達は、『麻痺』という名の無気力と
    閉塞感の中、日々を生きている。

    登場人物達の関係や、言動、行動はそのまま
    支配国イギリス対被支配国アイルランドの関係でもあり

    時にプロテスタントとカトリックの関係を内包しつつ描かれていく。

    市民達の名前や、場所、言動が尽く哀しいアイルランド=ダブリン
    の歴史を投影する手法は、流石!と思う反面、その歴史を深く
    読み込まなければ決して理解出来ないと感じた。

  • ◆出版100周年。◆ダブリンという街に住む人々の群像。まとわりつく古き良き故国。学校・職業・政党・宗派 …。何につけても存在する「育ち」の階層によってがんじがらめにされる人々。押しつぶされそうになり、自尊心と自意識は閉ざされた自己の内にたぎる。麻痺した者への侮蔑と麻痺していく自己への不安。◆各断片の主体と相似した人物が、他の断片にも登場・配置される。老若男女のかすかな声が重なり合い、荘厳な和声音楽のよう。やがて全ての主体はモブに吸収されていく。あとはただ、ダブリンがあるだけ。
    ◆LIKE: Eveline/A Little Cloud/Clay/A Painful Case/A Mother/The Dead
    ◆岩波文庫結城訳・旧新潮文庫安藤訳・新潮文庫柳瀬訳3冊読み比べ。
    ◆3冊ともに読み応えがあったが、初読におすすめできるのは岩波結城訳。読みにくくなく、解題・解説が親切。

  • ダブリン市民の生活の音やリズム、匂いが伝わってくるお話、15編

ジョイスの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ドストエフスキー
ドストエフスキー
フランツ・カフカ
ドストエフスキー
フランツ・カフカ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×