「私の履歴書」──昭和の先達に学ぶ生き方 (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.33
  • (1)
  • (0)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 49
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022736185

作品紹介・あらすじ

【歴史地理/伝記】日経新聞の名物連載「私の履歴書」。誕生から学校、就職、結婚、成功・失敗、病気、老後まで、「履歴書」登場人物は人生をどう生きたか。田中角栄、五島慶太、田中絹代など、元・担当記者が数々のエピソードを紹介、生き方の指針を示す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「私の履歴書」で書かれたいろんな人の話のまとめのような本だった。同じ切り口で読むと、正解のようなものはないのかなと思った。レールにひかれたような人生を歩むものもいれば、いろんなことに挑戦する人もいたから。

  • 何者かの見えざる手で動かされたとしか思えない(運命)がある
    努力型と人からの後押し・縁型
    母は強し(戦後苦労しているときこそ女性のパワーは発揮され普段は男性の影に隠れる。食糧難にどうにか子どもたちを食わした工夫はすごい)
    自分の自分史を書いてみると面白いかも(誰かを置いてつれづれに自分の人生についてしゃべるのを録音し、文字に起こすと構成だけ考えれば楽。聞いてくれる人がいないなら完全DIYで。多少の嘘もエッセンスに)
    人生は紙一重の違い
    いい男こそ、国のため身内を守るために、我いかんと死んでいった。

    先人たちが苦労があって我々に引き継がれ生かされている、この当たり前に深く感謝。
    それなのに現代は独身、少子化で、苦労して一人ひとりの奇跡のつながりでここまできたのに、なんだか命を引き継いでいく意識が乏しいようで、申し訳なく思えた。

  •  先日、石田 修大 氏 による「「私の履歴書」─昭和の先達に学ぶ生き方」を読み終えました。
     日本経済新聞の朝刊文化面の人気連載企画である「私の履歴書」。なんと開始されたのは昭和31年(1956年)、60年にも及ぶロングランコーナーとのことです。
     本書はそのコーナーに登場した多種多彩な人物の「履歴書」の中から、著者なりにいくつかの共通軸を設定し、その切り口から、それぞれ方々の波乱万丈の人生を彩った興味深いエピソードを紹介したものです。
     正直、過去の「私の履歴書」をザッピングしただけで、著者なりの肉付けに物足りなさも感じましたが、とはいえ、選別された「引用」には強く印象に残るくだりも数多くありました。

全3件中 1 - 3件を表示

石田修大の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐藤 優
リンダ グラット...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×