八つ墓村 (角川文庫)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.87
  • (386)
  • (475)
  • (518)
  • (21)
  • (1)
本棚登録 : 3882
感想 : 409
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (512ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041304013

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『犬神家の一族』と同じく、女性陣が強く賢くたくましく、男性陣はその周りで右往左往する展開。もちろん金田一耕助も含むので、結果として恒例の(?)大惨事に。

  • 10年以上前の自分の記憶だと鍾乳洞うろうろする話だったけど、大体合ってた。32人殺しは過去話で、殺人自体はかなり地味。ただそこに冒険譚とラブロマンスと田舎の恐怖混ぜ込み、途中から止まらなくなるあたりやっぱり超名作。

  • ドラマでみる金田一耕助は怖いと思って全然観なかったけど、本で読むと映像が怖かっただけだと思った。

    ただ今回も人を殺し過ぎている。

  • 有名なので一度は読んでみたかった作品。ですが!
    怖かった…夜、独りで、読んじゃダメ!
    前半は殺人事件が起こるミステリー、後半はロマンスとアドベンチャーが主です。金田一耕助は登場しますが存在感がない!

  • 八人の落武者を欲に目が眩んだ村人が惨殺したことに由来する八つ墓村。その後に起きた32人の村人虐殺事件。凄惨な事件が相次いだこの村を、新たな連続殺人事件が襲う。伝説の再来か、その謎を金田一耕助は解けるのか。

    ぼくが『犬神家の一族』に続いて読んだ横溝正史作品。これで2作目。次々と発生する殺人によって、村という閉鎖的な環境が次第に狂っていく描写がすごい。領主の跡継ぎとして呼ばれた辰弥の手記で事件は語られる。影すら掴めない犯人によって追い詰められていく流れは間近で見ているかのような臨場感だった。

    「むろん、迷信ですよ。しかし迷信だからいっそう怖い。理屈では説き伏せられない頑冥さですからね」
    犯行だけじゃなく、迷信に染まった村人を巧みに誘導する犯人の手際が恐ろしかった。金田一ですら犯人の手中。というか、ラストは鮮やかな推理だったけど、もうちょい活躍してよ!って思ってしまった(笑)

    財宝探しの洞窟探検も浪漫があって最高だった。サスペンスの緊張感と、宝探しのワクワク感が同時に味わえる一粒で二度おいしい作品。村人に追い込まれ、疑心暗鬼の闇で見つけ出した愛情の光もよかった。どろどろした部分と冒険譚や人間ドラマの塩梅が絶妙。文章も古くなく、描写の密度はあるものの読みやすくていい。

  • やっぱり面白い。
    ただ、ミステリというよりは冒険活劇ミステリ風味という感じだった。
    やたら江戸川乱歩の『孤島の鬼』に類似点が多かった気がするけど、やっぱり意識して書かれてるんだろうか?

    それにしても金田一耕助出てこなさすぎてびっくりした。
    最後「実は犯人最初からわかってたんですよ〜」って…えっじゃあ捕まえられないにしても尾行するとかしてればもっと早く現行犯逮捕できたんでは!?と思わずにはいられなかった。わかっててあんなに被害者でまくるのはどうなの…。

    そういうひっかかるところはありつつも、いろんな伏線は回収されるし、村社会の怖さとか出だしの要蔵のインパクトとか総合的にはすごく楽しめた。

  • ミステリー好きなら読むべきということで、読んでみた。
    金田一耕助はあまり活躍しないが、それでも面白かった。
    文章もすいすい読め、後半は一気に読み進んでしまった。

    次のシリーズも是非読んでみたい。

  • 4+

    金田一さんに仕事をさせずに面白い話。

  • 初の金田一耕助シリーズでした。

    文章は昭和のものにしてはとても読みやすかったし、かえってそれがこの本の魅力の1つだと感じた。
    金田一耕助ときいて、推理小説をイメージしていたが思ったより登場シーンは少なかった。
    それにサスペンス要素が強かった。
    しかし、見事な描写力で気付けば完全に引き込まれていた。

    後日談なども丁寧に書かれていて、読み終わった後はスッキリしました。

    金田一耕助シリーズどんどん読みたいです。

    • yhyby940さん
      こんばんは。金田一耕助ブームは40年以上前になるんですね。当時は、読み漁りました。八つ墓村は、好きな作品の一つです。津山事件の存在を知ったと...
      こんばんは。金田一耕助ブームは40年以上前になるんですね。当時は、読み漁りました。八つ墓村は、好きな作品の一つです。津山事件の存在を知ったときには、衝撃を受けました。また、シリーズを読み直して見たくなりました、
      2021/04/29
全409件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1902 年5 月25 日、兵庫県生まれ。本名・正史(まさし)。
1921 年に「恐ろしき四月馬鹿」でデビュー。大阪薬学専門学
校卒業後は実家で薬剤師として働いていたが、江戸川乱歩の
呼びかけに応じて上京、博文館へ入社して編集者となる。32
年より専業作家となり、一時的な休筆期間はあるものの、晩
年まで旺盛な執筆活動を展開した。48 年、金田一耕助探偵譚
の第一作「本陣殺人事件」(46)で第1 回探偵作家クラブ賞長
編賞を受賞。1981 年12 月28 日、結腸ガンのため国立病院医
療センターで死去。

「2022年 『赤屋敷殺人事件』 で使われていた紹介文から引用しています。」

横溝正史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×