時をかける少女 (角川文庫 緑 305-10)

著者 :
  • KADOKAWA
3.31
  • (24)
  • (33)
  • (127)
  • (13)
  • (3)
本棚登録 : 488
感想 : 63
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (226ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041305102

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 未だに漫画化されたりする、名作。が、映画はよく覚えているが、小説のほうはイマイチ覚えていない。

  • 久々に再読。
    時をかける少女はラベンダーの香りで有名な日本映画の原作。時かけの元。意外と短くあっさりとしているけど、まさに少女向けSFという感じでロマンチックだった。時をかける少女が筒井康隆作品だと知った時、信じられなかった思い出。そういや他の短編集で自分が作者なのをいいことに、この名作を台無しにしていたなあ、凄いなあ。
    悪夢の真相はトラウマを克服する話。主人公のトラウマはどうしても忘れたかったある事件から起こり複雑化していたけど、弟のように人から見たら仕様もない事や些細な事で恐怖症になったりする事の方が多いと思う。当の本人からすればめちゃくちゃ大きい事なので、とても共感した。
    果てしなき多元宇宙では血がよく出ていたので安心した。多元宇宙にはロマンが溢れている。自分の望み通りの世界と言っても、突然飛ばされてしまうと、それが自分に都合のいいはずの世界だとしても、いつもと違うとい異常はだいぶ恐怖だ。

  • 原田知世主演の映画作品が思い出深い表題作を含めた短編3作。言葉遣いは昭和のドラマを彷彿とさせる時代がかったものだ。平成版にリメイクされたTVドラマ「時かけ」を少しだけ見たが違和感ばかりがつのった。奥付を見ると高校生だった昭和58年に重版されたもの。その当時は何の違和感も感じなかったのは、SFジュブナイルに相応しく、高校生までの年少者向けに平易な表現を使っていたためだろう。

  • 映画、アニメでお馴染みの作品。原作が筒井氏だと最近知った。
    表題作をはじめ、三つの短篇(?)が収録されている。どの作品も心の癖を、SFを通じてデフォルメしていて、ひとのおもしろさを巧く描きだしている。
    しかし、永井氏が書いていた、タイムトラベルは初めてということはありえないし、記憶の変化は記憶できない、ということが頭から離れず、表題作にひねりが足りない感じがしてしまった。

  • 2012.03.06 読了

    筒井の代表作の一つである。

    数年前に見た、本作を原作にしたアニメ映画『時をかける少女』がとても良かったので原典にあたってみようと思い、ブックオフ。

    なんとなく、アニメの映画版の方が一つの物語としてのストーリー性、というかSFという現実では決してない無理やり感はどうしてもあるし、それを避けるSFなんてないけれどもそれをいかにして軽減する科学的根拠というものがSFに必要なのであって、とか書いてしまった僕はとても酔っていて。

    と、ともかく、上述したのは適当さ50、面白半分50なのであるが、「無理やり感」から続く言葉を記すとすれば、、いや、、忘れた、、、

    酔いに任せてみたのが大きな間違いであった。
    適当すぎるという意味で。

  • 既読本

  • 映画、「時をかける少女」は、
    セリフをそらで言えるほど好きなのに、原作を読んだことがなかったなあと思い手に取った。

    トラウマを抱えた子の話や、今では物議をかもすジェンダーにまつわるセリフなど、注目する部分があった。

  • 「借」(職場の同僚より。)

    映画の原作。
    あっさりな展開でビックリ。
    これをベースにしてあの映画がつくられたと考えると驚く。

    他に短編が2編あるけど、すぐ読める。

  • 初版は昭和51年と結構前の小説。
    昭和チックな匂いを感じる文章だった。
    それでもサクサク読めて2日で読破。
    あっさりした終わり方でもちょっと切ない、そんなお話。

  • 映画化を期に原作本を読んでみた。

全63件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

小説家

「2017年 『現代作家アーカイヴ2』 で使われていた紹介文から引用しています。」

筒井康隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×