麦の海に沈む果実

著者 :
  • 講談社
3.91
  • (310)
  • (220)
  • (346)
  • (17)
  • (5)
本棚登録 : 1494
感想 : 262
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (420ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062101691

作品紹介・あらすじ

「ここに三月以外に入ってくる者があれば、そいつがこの学校を破滅に導くだろう」-湿原の真中に建つ全寮制の学園に、二月の終わりの日に転入してきた水野理瀬。彼女を迎えたのは、様々なしきたりや、奇妙な風習が存在する不思議な学校だった。彼女と学校生活を共にする仲間、「ファミリー」もそれぞれに謎を抱えていた。功は、閉ざされたコンサート会場の中から失踪し、麗子は、湿原に囲まれて外に逃げ出せないはずの学園から消えうせていた。残りのメンバーは、麗子はすでに死んでいるのではないか、と校長につめよる。それに対し、校長が提案したのは、麗子の霊を呼び出す交霊会の実施だった。その場で理瀬に奇怪な現象が襲う。「三月の学園」での奇妙な学園生活を送る理瀬の隠された秘密とは。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • まさかのラストでした。全く予想していなかった...
    記憶を取り戻してからの理瀬の描写がこれまで読んでいた理瀬とは全く違う印象で書き分けが凄すぎる...

    恩田陸先生の作品はこれまで夜のピクニックしか読んだことがなく好きな作品でしたがミステリーもすごく面白かったです。夢中で読みました。他の作品も読んでみたい

  • 面白かった。
    あらすじの時点で絶対好きという確信があったけど期待を裏切らなかった。設定とか展開とかTRPGのシナリオみたいという印象。
    やっぱり寄宿舎ものと弱さのある登場人物が好みみたい。

    この先どう展開するのか一切読めなくて、急にぐんとストーリーが進む感じ。とくにラストは怒涛で丁寧に読み込みたいvs一字一字受け入れるのがしんどい、と葛藤した。

    基本は理瀬の目線で描かれていて地の文で心情描写があるけど、読者が理解できるのはほんの一部で、感情移入しきれない不安感に背中を押されてどんどん読み進めたくなる。

    壮大な世界観のファンタジーでありながら、人物描写が浅くないのがよかった。まだ10代の子供たちが、自分を守るために身につけた人との関わり方がすごくリアル。

    ここを出た子供たちはどのような人生を歩むんだろう。校長はただただすべてを自分の手の内に置きたかっただけなのだろうか。明かされていない謎が多い。そういえばこの学園の名前は?

    結末まで知った上でもう一度頭から読み返したい。

    追記:シリーズものになってることを後から知った。読破したい!

  • 4.0

  • 蜜蜂と遠雷を読んで感銘を受け、恩田陸さんの作品をもっと読んでみたいと思いセレクト。
    学園ミステリー&ホラー?
    理瀬の印象が終章で一気に変わり、理解が追い付かなかった。
    よく分からないところもあり読み返したいが、躊躇う気持ちも。最後の黎二のくだりが切ない。

  • 読み応えがありました!もうこのひと言に尽きます!恩田陸さんの作品は「蜜蜂と遠雷」「祝祭と予感」に次ぐ3作目です。この不思議で独特な世界観にハマり込んでしまいました。
    主人公は水野理瀬、14歳の少女、湿原の真ん中に位置する全寮制の学園に2月の終わりに転入…この学園は3月以外の転入生は破滅をもたらすとの謂れがある…。理瀬が転入後、生徒が巻き込まれる不自然な事故が過去にあったことがわかり、またその後も奇妙なことが相次ぎ、理瀬の抱える事情も明らかになるが…。
    序盤と終盤では、理瀬がまるっきり別人かと思えるほどの展開で目が離せませんでした。『三月は深き紅の淵を』を先に読めばよかったのかともちょっと思いましたが、近いうちに読んでみようと、楽しみが増えました(^^)

  • 設定に無理が・・・
    お話もイマイチ
    乗り切らないまま終わってしまった

  • SL 2022.6.10-2022.6.13
    現実離れした少女趣味のようなお話。
    この世界観にどっぷりはまれたならもっと楽しかったのにと思う。

  • これは、めちゃくちゃ面白かった!!!
    引き込まれる文体とストーリーの結末が凄く良い!

  • りせ!
    良いわあ!

  • 北国の湿原に囲まれた全寮制の学校。主人公理瀬は2月にこの学校にやってきたのだが、この季節での転校は極めてまれなのだという…

    最初から不気味で、こんな学校に閉じ込められたらやってられない、と思っていたら案の定次々と事件が起こり、心もざわざわしてきた。主人公のいきさつが曖昧なので余計に不安になる。著者はそうした読者の心の隙がよくわかっている。

    しかしそんな中で図書館や蔵書、さらに中庭の描写には心が躍った。高級感漂う建物と充実した書架が目に浮かぶ。

    ラストはまさかの流れとなった。生まれながらに特異な人生を歩まざるを得ない人々の集団に恐れおののいている。

全262件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×