黒と茶の幻想 (下) (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.73
  • (337)
  • (460)
  • (645)
  • (44)
  • (2)
本棚登録 : 4393
感想 : 323
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062753616

作品紹介・あらすじ

美しい女が消えた夜へ
幻影の森を歩き続ける

雨の音を聞きながら、静かな森の中を進んでいく大学時代の同窓生たち。元恋人も含む四人の関係は、何気ない会話にも微妙な陰翳をにじませる。一人芝居を披露したあと永遠に姿を消した憂理は既に死んでいた。全員を巻き込んだ一夜の真相とは? 太古の杉に伝説の桜の木。巨樹の森で展開する渾身の最高長編。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 神秘的な美しい森の中で、過去の自分と向き合い自分探しをする物語は、ひたすら続く会話とともに、ダークな世界にどんどんはまり込んでいくようです。

    第一部の利枝子から、彰彦、蒔生と続き、梶原憂理の謎がすべて明かされます。
    「麦の海に沈む果実」との繋がりも見え、恩田陸さんらしい独特な世界も味わえますが、最後に節子が、しっかりと現実に引き戻してくれます。

    Y島から離れてもまだまだ続く、現実という名の旅。
    それはまるで自分たちの森をどこまでも歩いていくかのようです。

  • 理瀬シリーズのスピンオフ。下巻は、蒔生、節子が語り部。最終章は縄文杉への登山、経験者には懐かしい。
    シリーズのオリジナルストーリーとは異なるテイストが楽しめました。最後は、50歳で再び、同じメンバーで屋久島を再訪することになり清々しいエンディングでした。

  • 大学の同窓生4人が一緒にY島を旅行しながら、上巻では、利枝子、彰彦が、下巻では、蒔生、節子がそれぞれ語り手となり、"美しい謎"をテーマに様々な話をしたり、過去の出来事について記憶を辿ったり、自己&他者分析をしたりする様子を描いたストーリー。

    前半は、どんな暗い過去があったのか、とハラハラするシーンが多かったが、最後は少しホロッとさせられた。

    あ~、屋久島に行きたい!

  • 4人それぞれが会話しながら自分と向き合う話。
    1人苦しんでいたがみんなに助けられて前向きになったところがよかった。
    三顧の桜は憂理を指していたのだと思う。
    謎めいた森で自分を探す神秘的な内容だった。

  • なんだろう。
    面白い話しじゃないのに、おもしろい。
    登場人物の心の内を読んでいると、尊敬や非難、共感したり、でもそれを全て曝け出し過ぎずに振る舞うのが大人のねーと思ったり。
    孤独な環境で読むのに似合う本。
    上巻より謎解きが少なくなったのは、残念でしたが満足感のある読了感でしたっ。
    次は『黄昏の百合の骨』へ

  • 続けて、下巻に入る。

    蒔生の章。
    相変わらず“美しい謎”と蘊蓄や警句の混じった話が続く中、周りから『いつも「寛いで」いる』と見える男の中身はやはり複雑。
    紫織という明彦の姉も大概だが、この男も上巻で見てきた人物像からはがらりと印象が変わる『人でなし』ぶり。
    何かの拍子に思いもかけない記憶が甦るというのはままあるし、結構大事なことでも忘れていることはあるとは思うが、この男の場合、あそこまで用意しているのに覚えていないということはあるのだろうか…。
    上巻の感想にたくさん付けた「?」への答がここで語られたたが、どこまでが本当でどこが嘘かの疑心暗鬼は続く。

    結局、あたしとこの世との橋渡しをしてくれたのって、あなただけだったんですものね。

    節子の章。
    旅の最後のJ杉を目指すトレッキング。
    ここまでびっしりと“謎”を湛えて引っ張ってきたのに、最後の章があんないい話風にまとめられるとはちょっと肩透かしを喰らった感じ。

  • これ!学生の時に読んで大好きだった本です。美しい謎たち面白すぎる。構成が秀逸ですよね。絶対最終章はマキオだと思ったけど、節子で終わる。
    その時も同じ感想持った、いつか屋久島行きたい〜。

  • これ4人を出す順番が絶妙だと思う。
    利枝子・彰彦はまあ順当として蒔生が3番でちょっと驚きつつ、
    その前段階あたりで節子って実はどうなのと匂わせ始めるから
    締めが節子ってのも納得。

    色々謎に満ち満ちてた割には
    ものすごい事件が何にも起こらない所がまた最高。
    屋久島に凄く行きたくなる本だし、好き。

  • 自分がどの登場人物に投影しているか考えながら今回は読んだ

  • 何か起こるわけではなく旅行に行って話をするだけだが、面白い。やっぱり恩田さんは男女に対する表現が豊かでなるほど!と感情移入できるところが良い。

全323件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×