大使閣下の料理人 1 (モーニングKC)

著者 :
  • 講談社
3.72
  • (18)
  • (19)
  • (31)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 174
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (227ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063286311

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • "料理は食材じゃない!心を込めて作れば,どんな食材でも人を感動させられるんだ!"
    っていう作者が一番伝えたいことには懐疑的なんだけど,まあ漫画だからな。
    あと,子供は作らないって言ってたのに,酔って帰ってきて…って設定とか,家族に相談なしに職場のホテルをやめてくるとかも微妙だし,単身赴任先のベトナムで現地のバツイチ女性といい感じになるのもちょっとなって感じです。

  • 一流ホテルの料理人から、ベトナム大使館の料理人になった男が、いろいろな外交の場面で料理の腕をふるうという話。中盤からは、日本に舞台が移って、料理と外交(外国との関係)の密接な結びつきが描かれる。


    ストーリー的には、料理で難題を解決する『信長のシェフ』に似たフォーマットだけれど、この作品の場合は料理で解決する問題がより分かりづらいところが面白さを生んでいると思う。外交的に対立している場合に出す料理、というエピソードもあるけれども、実際は「もっと仲良くしたい」とか「なにが問題なのか分からない」という曖昧な場面で、料理をきっかけに解決策を模索するところがこの漫画のキモだと思う。


    登場人物は、一見して反日的な人や悪人や俗物政治家でも、ちゃんと血が通った人物として描かれていて、単純に料理でやりこめるといった話は少ない。また、血が通った人物として描かれているので、エピソードごとの終りには、感情に訴えかけられる結末が待っている。このストーリー展開のうまさが、長編漫画として支持されたポイントなのかなぁと(料理漫画はだいたい長編化するけれど)


    それ以外にも、前半のベトナム編から世界中を巡る旅をするようになるで、外国の文化や料理に触れ合うというのも見所の一つだと思う。主人公の大沢公はフレンチのシェフなので、フランス料理が出る場面が多いものの、その他にも様々な国の料理が出てくる。東南アジアの料理についてはほとんど知識がなかったので、読んでて食べてみたいと思ったり、興味深かったり。あと、外交という「国益」の最大化を目指すものをテーマとしていつつも、政治的に右寄りにも左寄りにもならない描き方が功を奏していた。この辺りは、原作者の実体験を元にしているということが寄与しているのかも。


    個人的には、中盤以降のベトナム大使館から帰国して、特命大使の料理人になって以降の展開ができすぎのような気がする。ベトナム編で描くものがなくなって、キャラクター他を一新したかったという理由があるのかなぁと思うのだけれど、主人公のキャラクター含めてエリゼ宮で料理を作ったり、ほとんど外交官のようなことをするのはちょっとどうかと。でも、エリゼ宮のエピソードが、その後のニューヨークでのエピソードでの大沢公の成長に繋がっていたりと、面白さは損なわれていない。


    エピソードは中盤以降、実際の事件や出来事を元にしたストーリー展開が多くなる。これについては、否定的に描こうと思えばいくらでも描けるものを、かなりフェアな姿勢でストーリーに組み込んでいる。料理という国の文化を代表するテーマで、舞台が大使館という政治的な空間でありながら、WIN-WINの関係を目指すという外交の目的にも沿った物語だったと思う。


    あと、主人公がモテモテすぎだよね。魅力的なキャラだけれど。

  • 友人に借りたもの。
    料理マンガは数あれど、より専門的でプロの料理を見られて楽しめる。
    主人公の公、自分の理想を目指す姿は素敵だけれど、奥さんの気持ちをわかっているならやり方があると思う…
    それができない不器用さがこの人なんだろうけど…。

  • 全25巻 完結

  • 全巻
    暴力もなくエロくもなくウンチクだらけでもなく押しきせてもいない。
    安心して読める。

  • 偽善的で歯がゆい言葉が多い漫画だった。私はあんまり好きではない…。

  • この漫画を読んでベトナム料理食べ歩きたい!ベトナムに旅行したい!と思った。
    す~ごい料理描写がすばらしいし物語的にもあたたかみがあります。
    主人公がとってもあったかい人柄で、そのせいもあり。好きです。
    大使閣下のシェフなので、やや政治絡みになってくるところなんかも面白いと思います。何年か前に読んだので、もうあまり覚えてないですけど。
    ベトナム料理はフレンチに合うんですね。
    ベトナムがフランスの植民地だったということもあるんでしょう。
    (この漫画を読んで数年後くらいに、フレンチ風ベトナム料理のお店が身近なところにオープンしていて、おおおと思いました。)
    美味しんぼや他の料理マンガもいいけど大使閣下いい!面白くって美味しい、おすすめです。
    料理漫画の中ではイチオシします。

  • 料理漫画であり、外交も学べる一石二鳥の作品。
    主人公の公がいい。料理人としてはもちろん、人間として素晴らしい。

  • 外交関連で紹介されたが…。

  • 2008/7/25読了。

全21件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1962年、東京都国立市出身。ホテル勤務を経て、在ブルネイ日本大使公邸(1990~93年)、在ベトナム日本大使公邸(1994~98年)で公邸料理人を務める。98年『大使閣下の料理人』で原作者デビュー。主な作品に『信長のシェフ』(芳文社)、『グ・ラ・メ! ~大宰相の料理人~』(新潮社) 、『星に願いを』『キュイジニエ』(集英社)など。

「2014年 『ヘルズキッチン(13)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西村ミツルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×