家計一年生

著者 :
制作 : 主婦の友社 
  • 主婦の友社
3.25
  • (0)
  • (2)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784072640067

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ゼリービーンズさんのイラストとまんががかわいい。でもcomicではくくれないかなと思ってこっちに。基本的なことを確認しつつ。保険のところはまた読もう。

  • 今後結婚したら必ず考えなくてはいけなくなる家計管理について、やさしく教えてくれる本。
                              
    とくに驚いたのが、車の維持費の高さ!自分は車を持っていないから意識したことがなかったけど

    車を持つって、こんなにお金のかかることだったのね・・・
                                                                保険についても勉強になった。とりあえず何か保険をかけていれば安心ではなく

    家族に不測の事態が起きた時に、いくらお金が必要になるのかということをしっかり把握して

    そこから、どんな種類の保険が必要なのかを考える。

                                  具体的な数字をシミュレーションして備えることで、「何かあったとき」のことを、やみくもに心配することがなくなる。

    とてもためになる本だったけれど、気を付けたいこともある。それはあまり家計管理をガチガチにしすぎないこと。「功名が辻」の一節にもこうある。

                                  『家計のやりくりというのは、けちの精神でやっては一家がしみったれてくるし、ソロバン勘定だけでやると家のふんいきが殺風景になってくる。やりくりは工芸的な感覚でやるべきであろう』 

                                  本で読んだことを参考にしつつ、この一節を忘れずに生活したい。

  • 家計一年生というタイトルどおり、新婚カップルが、車、マイホーム、教育費の3大支出をクリアするために、どのように家計をやりくりすればよいかを、やりくり上手のお姉さんからアドバイスを受けるという内容。

    ほとんどがマンガで読みやすいが、比較的古風な内容なので、合う人と合わない人がいると思う。

    例えば、家計についてだが、費用別に予算を決めてあらかじめ袋わけし、月末に袋の残金を確認し、家計簿をつけるといった内容。
    今は家計簿ソフトやipohneアプリなどを利用している人も多いと思うし、少なくとも一家に一台パソコンぐらいあるだろうから、パソコンを使った管理方法などが記載されていたらもっとよかったと思う。

    教育費も、積立商品で貯めて行くというところは納得できるが、こども保険の利率の低さを書かずに、こども保険を利用するとよい、とさらっと書いてあるところなど、全般的にもう少し丁寧な補記があればよいと思う。

    各章ごとに自分で記入するシートがあるので、コツコツ時間をかけて全部を見直してみたいという人は良いかもしれない。

    家計の入門書的な本なので、、本の中身をさらっと読んで、自分のレベルにあっているか確認してからの購入をお勧めします。

全3件中 1 - 3件を表示

主婦の友社の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×