車輪の下 (集英社文庫 ヘ 5-1)

  • 集英社
3.58
  • (65)
  • (90)
  • (170)
  • (13)
  • (4)
本棚登録 : 1063
感想 : 96
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (308ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087520217

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 価値観を問いなおさせられる。

  • ハンス…。

  • 言葉や表現がきれいだと思った。外国の話ならでは(と個人的に思っている)難解な言い回しの比喩が面白い。

  • 彼の幸せはあまりにも短くて濃い。
    文章から自然や風景、当時の空気は色濃く伝わるのに、彼の生きざまはモノクロ。
    それが悲しくて真理できれい。

  • 初ヘッセ

    将来を期待された秀才少年ハンスが
    堕ちていく様を描いた話

    教育に、親に、恋に追い詰められて
    最後なんてあっさり死んじゃうし
    すごくやりきれなかったです

    靴屋のおっちゃんが
    救いっちゃ救いだけど…

    悲しいなぁ
    綺麗な風景描写と
    陰鬱な心理描写の対比がまた

  • 今さらながらに読み終えました

    この作品に高校生のとき出会っていたなら、私が愛する作家は太宰治ではなくヘッセだったかも

    人間が生きていく上で必ず抱えるだろう葛藤が表現されているというところが似ている気がした

    今、この歳になって読むと「あぁ~若いね」で何となく終わってしまう

    でも、自分も通ってきた道であるとは思うから邂逅といったかんじ

    そして、高校生と決定的に違う視点は、「正しい教育って何なんだろうか?」と読み終わった後に考えさせられた

    ヘッセは教師のことをかなり毛嫌いしていることが、この作品から伺い知ることができる

    自分が教師だったなら「お前ら自分が絶対に正しいと言えるのか?」と、ズバリ言われる気がすると思う

    挑戦的なこの作品に、回答与えられるかどうかで教師の力量は見極められるんじゃないだろうか

  • ハンスの人生は私の半生と似た部分が多く、共感した。勉強は大事だし必要。それにハンス自身学ぶことが楽しかったはず、なんだけどねぇ…。親には尻を叩く以外にすべきことがあるのに。

  • 一人の少年の成功と挫折の物語。

    特に、少年の初恋の場面では、
    まるで自分のことのように
    胸が熱くなりました。

    そして、最後の結末には驚かされました。
    あまりにもあっけない、一人の少年の最後。

  • 10代のうちに読みたい本。叙情的な文が美しい。

  • 中学生の頃に読んだ本で、
    読書が大好きになったきっかけかもしれない。

    主人公と同い年で、
    自分も進路に悩んでいたので始終唸りっぱなしでした。

    大人になった今、また読み返してみたい一冊。

全96件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

ドイツ生まれのスイスの作家。主に詩と小説によって知られる20世紀前半のドイツ文学を代表する文学者。南ドイツの風物のなかで、穏やかな人間の生き方を描いた作品が多い。また、風景や蝶々などの水彩画もよくしたため、自身の絵を添えた詩文集も刊行している。1946年に『ガラス玉演戯』などの作品が評価され、ノーベル文学賞を受賞した。

「2022年 『無伴奏男声合唱組曲 蒼穹の星』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ヘルマン・ヘッセの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
村上 春樹
ヘミングウェイ
三島由紀夫
ドストエフスキー
よしもと ばなな
フランツ・カフカ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×