後催眠 (小学館文庫 R ま- 2-4)

著者 :
  • 小学館
3.24
  • (13)
  • (23)
  • (92)
  • (8)
  • (4)
本棚登録 : 331
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (241ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094032543

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 催眠の続編だが、内容は催眠より数年前という設定。
    話は短めだが、それなりに感動出来ると思う。
    ただし、嵯峨の出番は少ないです。

  • 2008.1.13(日)
    催眠の続きかと思って読んでいたのですが、純愛ストーリーでした。自分の死後も大切な人のことを想い、力になってあげるタメの後催眠。
    泣けました。。

  • 嵯峨敏也は謎の女からの電話を受けた。嵯峨にとって、かつて催眠療法の教師でもあった精神科医・深崎透の失踪を、木村絵美子という患者に伝えろ。女の声は一方的にそう指示し、電話は切れた。癌に冒され、余命いくばくもない深崎と、絵美子のあいだに芽生えた医師と患者の垣根を越えた愛。だがそこには驚くべき真実が隠されていた―。『催眠』を遙かに凌ぐ感動、異色にして胸を打つラブストーリー。

  •  嵯峨敏也は謎の女からの電話を受けた。嵯峨にとって、かつて催眠療法の教師でもあった精神科医・深崎透の失踪を、木村絵美子という患者に伝えろ。女の声は一方的にそう指示し、電話は切れた。
     癌に冒され、余命いくばくもない深崎と、絵美子のあいだに芽生えた医師と患者の垣根を越えた愛。だが、そこには驚くべき真実が隠されていた――。
     『催眠』を遥かに凌ぐ感動、異色にして胸を打つラブストーリー。リアリズムとファンタジーの狭間に位置する松岡ワールドの新たなる金字塔。

  • この物語は素敵でした。催眠シリーズですがこれは番外編といった感じでちょっと気楽に読めます。

  • <内容>
    嵯峨敏也は謎の女からの電話を受けた。嵯峨にとって、かつて催眠療法の教師でもあった精神科医・深崎透の失踪を、木村絵美子という患者に伝えろ。女の声は一方的にそう指示し、電話は切れた。癌に冒され余命いくばくもない深崎と、絵美子のあいだに芽生えた医師と患者の垣根を越えた愛。だがそこには驚くべき真実が隠されていた――。『催眠』を遥かに凌ぐ感動、異色にして胸を打つラブストーリー。シリーズすべてのエピソードI。

  • 松岡作品にしたら、えっらい薄いので若干物足りない感はあります。
    わりと緊迫してるかと思いきやほのぼの系!?

  • カウンセラーって、みんな○○にかかりやすいのでしょうか・・・?ラブストーリーを楽しみたい人向き。

  •  カウンセラーの嵯峨敏也は突然、謎の女から、「深崎透のことはもう忘れろって、木村絵美子に伝えて」という電話を受ける。ところが、嵯峨には深崎という名にも木村という名にも全く覚えがない。が、調べていくにつれ、実は深崎という人物は医大の精神科の先生で、謎の失踪をとげているということがわかった。しかも、嵯峨はその深崎の授業を過去に受けたことがあった・・・。

     あらすじだけを読むと、嵯峨の話だと思うが、実際は深崎透という精神科医と、その患者である木村絵美子の話で、サイドストーリーがそのままメインストーリーと入れ替わったような感じ。木村絵美子は神経症でありながらいろんな事件に、深崎の助言を受けながら立ち向かって行く。自分の内面とも戦いながら外に向かって行く彼女のそんな姿に、深崎と共に一生懸命応援してしまった。ラストで「後催眠」というタイトルの意味がよくわかるのだが・・・切ない。しかし、こんなことを最初から予期して全てを動かしていたんだとすると・・・すごすぎる、深崎。

     ちなみに、「催眠」とはシリーズものであるが、話はつながっていない。

  • 裏表紙の解説には、ラブストーリー。。。とあって、確かにそういう前提で読めばそうなのかもしれなかったです。<BR>
    どうも心理眼シリーズの印象が強すぎて、もっとあっと驚くドンデン返しを期待していましたが、嵯峨敏也が単なる刺身のツマで終わってしまった印象。<BR>
    2005/7/7

全25件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1968年、愛知県生まれ。デビュー作『催眠』がミリオンセラーに。大藪春彦賞候補作「千里眼」シリーズは累計628万部超。「万能鑑定士Q」シリーズは2014年に映画化、ブックウォーカー大賞2014文芸賞を受賞。『シャーロック・ホームズ対伊藤博文』は19年に全米翻訳出版。NYヴァーティカル社編集者ヤニ・メンザスは「世界に誇るべき才能」と評する。その他の作品に『ミッキーマウスの憂鬱』、『ジェームズ・ボンドは来ない』、『黄砂の籠城』、『ヒトラーの試写室』、「グアムの探偵」「高校事変」シリーズなど。

「2023年 『高校事変 16』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松岡圭祐の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×