エディプスの恋人 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.54
  • (194)
  • (269)
  • (526)
  • (55)
  • (14)
本棚登録 : 2982
感想 : 274
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101171135

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ある日、少年の頭上でボールが割れた。音もなく、粉ごなになってーそれが異常のはじまりだった。強い”意志”の力に守られた少年の周囲に次つぎと不思議が起こる。その謎を解明しようとした美しきテレパス七瀬は、いつしか少年と愛しあっていた。初めての恋に我を忘れた七瀬は、やがて自分も、あの”意志”の力に導かれていることに気づく。全宇宙を支配する母なる”意志”とは何か?
    ー文庫うらすじより


    もの凄い本を読んだのかもしれないと思いました。
    『七瀬三部作』第三作。
    私と同じ昔の田舎の高校生だった親友のAちゃんが「読書は苦手だけど七瀬のシリーズだけは好きなの」と言っていた七瀬三部作。
    前にも書きましたが、こんな前衛的な本をあのAちゃんが高校生の時に読んでいたなんて、信じられません!!
    来月Aちゃんの誕生日なので久しぶりにLINEしてみます。
    SFは、ほとんど読んでこなかったジャンルなのですが、このくらいは普通なのでしょうか。

    人の心が読めるテレパスの七瀬。第一作の『家族八景』では人の心は著者の筒井康隆さんがこれでもかと書かれる程、腹黒いものなのかと思いましたが、今回は大いにあり得ることかもしれないと思い直しました。
    さすがに『家族八景』のような家族はあまりないのではと思いますが。
    これは、孟母のお話です。
    設定が斬新で(昭和56年初版になっていますが)とても面白かったです。

    • おびのりさん
      まことさん 
      はじめまして おびのりです。
      フォローありがとうございました。
      七瀬シリーズを読んでいて、まだ読んでもらえているんだと嬉しかっ...
      まことさん 
      はじめまして おびのりです。
      フォローありがとうございました。
      七瀬シリーズを読んでいて、まだ読んでもらえているんだと嬉しかったです。
      七瀬再びは昭和のNHKで子供用ドラマ化されて、当時感激してみました。その後当然、筒井康隆にはまっていきました。
      私も 再読したくなりました。
      だいぶ変色していますが、まだ三冊とも手元にあります。
      2022/05/02
    • まことさん
      おびのりさん。初めまして♪

      こちらこそフォローとコメントまで、ありがとうございます。
      七瀬三部作は、ちょうどブクログさんのお薦め本に...
      おびのりさん。初めまして♪

      こちらこそフォローとコメントまで、ありがとうございます。
      七瀬三部作は、ちょうどブクログさんのお薦め本になっていて、
      レビューにも書いたように、高校の同級生が好きだったと言っていたのを思い出して読みました。
      その後、同級生のAちゃんに連絡を取ってみたら、七瀬のシリーズは
      やはりAちゃんも、「NHKの少年ドラマシリーズで知った」と言っていました。
      昭和の作品ですが、全然、色あせない、前衛的な作品だと思いました。
      他の筒井作品も読んでみたいような、ちょっとこわいような気がします。
      2022/05/02
  • 七瀬三部作の最終章。
    前作では、超能力者の仲間たちが抹殺され、七瀬自身もかなり危険な状況で終わってしまった。
    この本では、七瀬はある名門高校の教務課職員として働いており、前作からどのように生き延びたのか、暗躍する組織もまったく触れずに物語は進んでいくので、七瀬が主人公であるものの、スピンオフ的な作品なのかと思いながら読んでいきました。
    (最後の方でその謎は解かれるのですが)

    不思議な力で護られている高校生の香川智広。そして七瀬は自分の意思か何かの意思の力で智広と相思相愛の恋愛に堕ちていきます。(今まで男性を避けてきた七瀬がそうなることに少し嫉妬した)

    さてさて、内容は詳しく書けないのと自分の表現力が弱いので終わりにしますが、香川智広の父の頼央が失踪した妻の珠子や智広との幸せな過去を顧みて話すシーンは何10ページもかけて書かれており凄い。そこからラストまで一気に読んでしまう迫力がありました。特に頼央と形を変えた珠子との性的シーンは麻薬的でとてもエロティックなもので、こういう感覚のまま死んだら人はなんて幸せなのかと本気で思ってしまった。(エロい自分だけかもしれないけど)
    そして、手塚治虫の火の鳥に通じるような、壮大な宇宙的な発想、結末に感動しました。よかった。

  • 七瀬さんに幸せになってもらおうと、作者である筒井さんは、本書に登場する「意志」の如く振る舞ったのだと感じました。
    人間の心理描写に秀でた作品とのコメントがあったのがきっかけで『家族八景』を読み始めた物語でした。七瀬さんの話は、いつもまでも続いてほしいという思いもありますが、ここで終了のようです。まだ続きも描けそうですが、筒井さんはどうお考えなのでしょう?
    しばらく、筒井康隆さん作品を読み漁るというマイブームは続きそうです。

  • 無意識のエディプス的傾向を母親=「彼女」側からのアプローチで智広に対して実現させてるのか、結局のところその無意識は智広側から膨れ上がってきていてその結果が「彼女」をこういうかたちの存在にさせているのか、、、とかを考えたりした。
    包み込むっていう意味での母性をSFっぽく体現している感じがしておもしろかったし、終盤に七瀬がどんどん現実の構造に際限の無い疑いを持つ不安定さを見せたことでおもしろに拍車がかかった気がする。

  • 七瀬3部作。
    高校生の時に読んで、忘れられない作品。
    大人になって読んでもやっぱり面白かった。
    こういうのは本当にすごい。

  • ふう。これはちょっとやばかったね。読んだことによって一つ諦めたものがある程に、おもしろかったよ!

    【第328回てるぞう賞 長編部門受賞】

  • 最終巻ですがこれでおしまいなのが残念だ。
     やっぱり筒井さんよかったわぁ。作品全般にわたっての「ある」ということの「あり方」への問いかけが、ワタシの思っているあり方と似ているように思います。3部作の最終巻ですがこれでおしまいなのが残念です。
     「七瀬ふたたび」を読み終えたときに職場の同僚から3部作であることを教えてもらい、すぐさま第一作「家族八景」とこの文庫を古書店で購入しました。「ふたたび」で死んでしまった(のではなかったかな?)七瀬がどんなふうに登場するのかという不安はありましたが、その疑問も本作のラストで明らかになります。人間にとっての「ある」ということの相対さ加減がじんじんと感じられる作品でした。

  • ほとほと感心してしまった。同じ素材でテーマの異なる3題を作り上げる巧みさ、何より2作目と本作とのつながり方には驚いた。死んだはずの七瀬がしれっと登場するのはどうして? これ初出の時は驚愕だったろうなぁ。3部作と知っていてこれだけ驚かされたわけだから。
    それにしても神様が代替わりするっていうアイデアには爆笑してしまったぞ。

  • 第二作と全く関係のない高校事務職員として七瀬が書き起こされた。超能力者抹殺集団の凶弾に倒れた印象が残る中、著者がこれから語ろうとする物語に気持ちがざわつく。エディプスに擬せられた少年・智広よりも、彼を守る宇宙意志というフレーズから、桂南光師匠の宇宙意志の会を思い出し、著者も関西出身だったなぁといらんことが脳内に湧いてくる。後半の智広の父の独り語りは圧巻で、彼を守る圧倒的存在が読者にも伝わる。その後、第二作で死んでいった超能力者達が出てきたことが、七瀬の諦観へつながっていく。その結末が切な過ぎる。

著者プロフィール

小説家

「2017年 『現代作家アーカイヴ2』 で使われていた紹介文から引用しています。」

筒井康隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×