緋色の研究 (新潮文庫)

  • 新潮社
3.80
  • (408)
  • (611)
  • (621)
  • (56)
  • (8)
本棚登録 : 6245
感想 : 481
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (242ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102134054

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • やはり、シリーズ第1作ということで、ホームズとワトスンの出会いを知ることが出来たのが、単純に嬉しかったです。

    そして、さっそくホームズがワトスンを必要としているエピソードがいくつか入っているのも見所で、ワトスンに探偵術を褒められた時だけは、素直に照れるホームズ(笑)に、今回の案件に誘ってくれたワトスンに対して、真面目な感謝の言葉を述べるホームズと、いいコンビぶりが、既に垣間見えます。

    また、発表当時、この作品への反響がほとんど無かったとの事ですが、仮にホームズの前知識が無いとしても、観察に基づいた理論的な推理ものとして、充分楽しめる内容だと思います。伏線も効果的に入っているし、個人的には、ホームズの分析的推理の説明に、すごく腑に落ちるものがありました。

    それから、二部構成という少し珍しい展開になっているのが、おそらく一番のポイントかと思うのですが、私は良かったと思います。法的にどうこうというのがあるのは分かるけど、それでも加害者への目線が優しいと思わずにはいられなかった。

  • シャーロック・ホームズシリーズのオマージュのようなアニメやドラマはいくつか観たことがありましたが、原作は初めて読みました。
    大学の英米文学の授業で、イギリス文学について学び、メジャーなものは教養として読んでおいた良いかなと思い至り、早速図書館に行ってきました。私が行った図書館には3社ほどがホームズシリーズの翻訳を出版していて迷いましたが、1番メジャーそうな新潮文庫の本にしてみました。

    かなり昔(昭和28年)に翻訳されたものとだけあって、読むのに時間がだいぶ掛かってしまいましたが、トリックや推理のパートは楽しく読むことができました。

    自分の記憶の中では、当たり前のようにホームズとワトスンでしたが、2人の出会いも書かれていて、まだ1冊読んだだけですが、2人について詳しくなれたような気がします。

    第2章では犯人目線で事件に至るまでの過去回想がかなり長めに用意されており、今までのミステリーではあまり見たことないような形式で、新鮮に感じられ、楽しめました。

    私の読解能力が低かっただけかもしれませんが、結局、ホームズたちのところに指輪を取りに来たのはただの友人なのか気になりました。

    ホームズシリーズの第2巻も既に借りてあるので、また読むのに時間が掛かってしまいそうではありますが、読むのが楽しみです。

  • ホームズとワトスンの出会い、そしてホームズの冷静な推理を存分に楽しめる作品。ホームズ好きなら読むべき傑作だと思う。

  • 初めてシャーロック・ホームズを読んだ。
    時代背景として、警察の捜査方法やミステリ文化など現代と比べると大きく乖離する部分もあるが、
    現代でも楽しく読める一冊。

    倫理観的に「ん?」と思う部分(犬のくだり)などもあるが、
    今よりも謎を挟める隙間が多く、それこそが現代にはない推理小説の面白さになっている。

    殺害に至るバックボーンも非常に胸に刺さり良かった。

    映画なども見てきていないので、ホームズがこんなにも変わり者で感情豊かだとは思わなかった。

    少し前に見た【モルグ街の殺人】や【黄色い部屋の謎】などもそうだが、
    特異なキャラクター、洞察力と論理的思考から成る軽微なヒント、そこに対峙する大きな謎に、
    心ときめかせ、頭を悩ませ、期待を膨らませながら惹かれていった当時の読者の気持ちを体験出来た気がする。

  • エノラホームズの事件簿を見てとても面白かったので、海外ミステリー好きの友人におすすめを尋ねたところ、この本を読むべし、と勧められた一冊。

    推理に関する知識だけに超詳しいシャーロック!
    人物の特徴をしっかり紹介してくれているので、映画で見たことあるシャーロックとワトソンがしっかりイメージできてその後読みやすかった。

    犯人の執念がついに報われたね。
    理不尽な殺人者の話も好きだけど、人間味があるのもまた良いなぁ。面白かった。

  • ホームズシリーズの1作目で、以前から気になっていてようやく読むことができました。

    やはり1作目からホームズのキャラが濃いですね。変人っぽい感じがすごく出ています。

    殺人事件が起こって、捜査が始まって、というお決まりのパターンがありながら、第二部ではガラッと舞台がアメリカに変わって、戸惑いを覚えました。
    (途中までは「もしや別の短編か?」とすら思った)
    ですが、最後まで読んで納得です。

    この構成が素晴らしく、むしろ、第二部の後半から、さらにおもしろくなってきました。

    1作目から名作だったのですね。

  • シャーロックホームズの冒険を読んで面白かったので購入した一冊。序盤はホームズの登場シーンとかワトソンとの出会いとか一作目ならではの面白さがあった。内容としては"冒険"の方が読みやすかったし、トリックも秀逸だった気がした。
    "4つの署名"もすでに購入済みなので噂に聞くワトソンのけがの位置も気にしつつ読みたい。

  • さくさく読めた。
    名探偵コナンを見て育った世代としては、おぉ…これがシャーロックホームズ…工藤新一みたいだ…と感心しながら読んだ。
    解説の延原展さん、「ここ辻褄が合ってないよね?」という指摘をしていた。笑
    公式の解説でそれ言っちゃって大丈夫?笑

    表紙のデザインが素敵。
    手に取ってみると、実はフラスコや試験管が下部に浮き出るようになっている。

  • この作品自体は面白かったです。しかし、この作品にハマったというよりシャーロック・ホームズという登場人物にハマったという感じです。
    彼の推理は驚嘆させれるものばかりだったので、これからもシャーロック・ホームズシリーズは読もうと思います。

  • 初のシャーロックシリーズ。
    面白いが推理よりも、その過程や人間模様が面白かった。

著者プロフィール

アーサー・コナン・ドイル(1859—1930)
イギリスの作家、医師、政治活動家。
推理小説、歴史小説、SF小説など多数の著作がある。
「シャーロック・ホームズ」シリーズの著者として世界的人気を博し、今なお熱狂的ファンが後を絶たない。

「2024年 『コナン・ドイル⑥緋色の研究』 で使われていた紹介文から引用しています。」

コナン・ドイルの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部 みゆき
フランツ・カフカ
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×