随想 春夏秋冬

著者 :
  • 新潮社
3.27
  • (2)
  • (3)
  • (8)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 36
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (171ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104004270

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者は作家として自信がつくまで、座右に明の呂坤の「呻吟語」を置いて自分を律していたそうだ。そういう襟を正した感じがこのエッセイ集にも漂っている。作家になる前の若い時のことや結婚の時のこと、旅行の話など、この人の小説の小気味よく決めていく文章と同じスタイルで書かれている。俺はこう思うから何と言われようとこう書くという感じなので、そうそうそうだねと共感するわけではないが、一つの生き方を示されたようではある。愛知県の蒲郡出身なので親しみはわく。子どもの頃、実家から見た海がとても美しかったそうだ。

    • ハイジさん
      こんにちは!
      蒲郡の海の見える景色が大好きです。
      良いところですよね♪
      こんにちは!
      蒲郡の海の見える景色が大好きです。
      良いところですよね♪
      2020/09/10
  • 氏の作品にしては異色。かなり笑わせられた。見合いの席で昌光氏が「今まで楽しかったことはありましたか」と問えば、聖枝氏は「何もありません」。昌光氏も「僕も」と応える。喋っている時間よりはるかに長い沈黙。また、細部を観察するあまり、どんな顔をしていたのかさえ覚えていないという有様。ところが脚を見て妻になりうると直感し1回の見合いで結婚を決める。何もかもが意味不明。真実をいたって真面目に書いているのだろうが捧腹絶倒の連続。英語が苦手なのに自虐性で英文科に入ったこと。大学4年間就職活動といったものを全然していなかったこと。若い頃のエピソードはどれも昌光氏らしい。ひょうひょうとして些かの虚飾もない宮城谷昌光氏。とってもいい。

  • 歴史小説作家 宮城谷昌光氏のエッセイ。見合いで妻を見て、一目で結婚することにした理由がユニーク。氏の私生活を垣間見ることができ、肩が凝らずに楽しく読み進めることができる。

著者プロフィール

宮城谷昌光
1945(昭和20)年、愛知県蒲郡市生れ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事し、創作を始める。91(平成3)年『天空の舟』で新田次郎文学賞、『夏姫春秋』で直木賞を受賞。94年、『重耳』で芸術選奨文部大臣賞、2000年、第三回司馬遼太郎賞、01年『子産』で吉川英治文学賞、04年菊池寛賞を受賞。同年『宮城谷昌光全集』全21巻(文藝春秋)が完結した。他の著書に『奇貨居くべし』『三国志』『草原の風』『劉邦』『呉越春秋 湖底の城』など多数。

「2022年 『馬上の星 小説・馬援伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮城谷昌光の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×