私の嫌いな10の人びと

著者 :
  • 新潮社
3.44
  • (27)
  • (33)
  • (92)
  • (9)
  • (3)
本棚登録 : 324
感想 : 59
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104397037

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者の考え方と自分の考え方は非常に近似なところがある。冷めていると言ってもいい。著者はバカを徹底的に嫌うが、それはバカであることそのものではない。その人自身がバカであろうが,利口であろうが考えない者はバカである。逆にバカであっても、考え続けるひとはバカではない。言えば、スカラーとしてのバカはバカではないが、ベクトルとしてのバカはバカである。孔子の「過ちて改めざる、これを過ちという」やソクラテスの「無知の知」と言っていることは近い。知っていると思い込み、間違っているという可能性を省みずに行動したり思ったりすること、人をバカという。

  • 共感できる部分がとても多くて、読んでいて楽しかったです。
    私の性格の方向性は著者と似ているんだと思います。

  • 「自分の頭で考える」という実感を、思い出させてくれる。

  • この人の文章…スッゴい破壊力

    一般的に「善良」と認識されているタイプの人の持つ欺瞞を次々と正面からまっすぐに、そしてどこまでも正直に暴いていきます。

    例えば、
    笑顔の耐えない人、常に感謝の気持ちを忘れない人、みんなの喜ぶ顔がみたい人、いつも前向きに生きている人…などなど。

    みなさんは「それの一体どこが悪いの」
    と思われるかもしれないが、
    中島氏の「嫌い」に思う点は、それをすべての人に対して要求するということなのである。

    あるいは、本当のことから目をそらしているということ。
    彼らは、人生で何が起ころうが、見ないように考えないようにしているのです。


    本人も言うように相当「ひねくれた」人間であろうが、決して裏はない。


    真面目に読んだら、自分が善良だと信じて疑わない市民のみなさんは凹むことでしょう。

  • 副題を付けるなら、「さよなら中島先生」です。
    漫画「さよなら絶望先生」をもじってます。^^;

    あいつもこいつも嫌いなんですよね、本当は ^^;
    周りのヤツ、ほとんど嫌いっていうか^^;;;
    みんな分厚い皮を身にまとって生きてるのよ。
    そうやって、自分の心を押し殺して生きてると、
    何が好きで何が嫌いか分からなっちゃうんだよね。

    たぶん、10個全部あってはまってそうな気がします。
    中島先生、本領発揮の一冊。

  • 義道の本の中でもとくに痛快

  • 「人間失格」を
    初めて読んだ時の
    気持ちに似ている

    その生き方好きです
    出来るか出来ないかは別として...

    09/04/24

  • 最高でした

  • この人ひねくれてる笑 だからこそおもしろい!著者は立派な大学教授です。カント哲学が根底にあるようです。読むとこの世の中を「普通に」生きて行くことが困難になりますので、あまりオススメできません。就職活動の直前に読んだら大変です。読まないで下さい。

  • 中島氏、今回も凄い。

著者プロフィール

中島 義道(なかじま・よしみち):1946年福岡県生まれ。東京大学法学部卒。同大学院人文科学研究科修士課程修了。ウィーン大学基礎総合学部修了(哲学博士)。電気通信大学教授を経て、現在は哲学塾主宰。著書に『不在の哲学』(ちくま学芸文庫)、『反〈絆〉論』(ちくま新書)、『私の嫌いな10の言葉』『私の嫌いな10の人びと』(以上、新潮文庫)、『生き生きとした過去――大森荘蔵の時間論、その批判的解読』(河出書房新社)などがある。


「2024年 『時間と死 不在と無のあいだで』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島義道の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
奥田 英朗
三崎 亜記
伊坂 幸太郎
斎藤 美奈子
久坂部 羊
伊坂 幸太郎
劇団ひとり
伊坂 幸太郎
東野 圭吾
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×