蟹工船 (Bunch Comics Extra)

著者 :
  • 新潮社
3.04
  • (1)
  • (5)
  • (18)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 106
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ
  • / ISBN・EAN: 9784106030628

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 資本経済の構造がわかる小説として以前から知っていたが、読む気になれず購入していなかった。しかし、BookOffでまんが版の存在を知り購入した。
    内容は、蟹工船を題材に資本家と一般市民との格差を描いたもの。資本家は、巨万の富を得る一方で一般市民は、働けど働けど生活が豊かにはならない状況を分かりやすく描いている。蟹工船と同様に国も労働者が働いて成り立っているのが現状ではあるが、資本主義になると労働者には賃金が行き届かなくなることが良く分かる。
    経済の勉強を始めた人には良い教材になると思う。

  • 2013年8月13日読了。おなじみ蟹工船を完全漫画化。これを読む前に読んだイースト・プレス編の文庫サイズの「蟹工船」マンガは耐えて耐えてヒーローが爆発(でも挫折)てな「少年マンガの文法」に則ったマンガだったが、こちらはコミックバンチらしく絵柄はあくまで泥臭く、船内の描写もにおってきそうな汚さ。どちらが良くてどちらが悪い、というものではないが、同じ素材でも作者の目指したいもの・表現したいものに応じて作品というものは姿を変えるものだ・・・。しかし「過酷で非人間的な環境」というもの、マンガで「こうだっ!」と表現されても妙に現実感がない、小説の文章で読んで「想像もできないような情景」として脳内で再生するほうがリアルに感じられる気がするのは、不思議。

著者プロフィール

1903年秋田県生まれ。小樽高商を卒業後、拓銀に勤務。志賀直哉に傾倒してリアリズムの手法を学び、28年『一九二八年三月一五日』を、29年『蟹工船』を発表してプロレタリア文学の旗手として注目される。1933年2月20日、特高警察に逮捕され、築地警察署内で拷問により獄中死。

「2008年 『蟹工船・党生活者』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林多喜二の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×