栄光のナポレオン: エロイカ (7) (中公文庫 コミック版 い 1-26)

著者 :
  • 中央公論新社 (1997年8月1日発売)
3.59
  • (4)
  • (3)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 53
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (228ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122029279

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 終身統領まで進むボナパルト。一方、各派、そして野心ある人物らが権謀術数を駆使し、自分の地位をあげ、あるいは主義主張を達成しようと目論む。外交交渉の描写など、所々の展開があっさりし過ぎているきらいはあるが(特に重要と思われる対英交渉⇒アミアン条約締結)、それでもフランスの置かれた立場を一気に描き切っている。

  • ★1799年 30才
    12月末 新憲法制定。執政はナポレオン、カンバセレス、ルブランの3人。ナポレオンは第1執政として権力を掌握
    ★1800年 31才
    02月13日 フランス銀行設立
    02月17日 中央集権化を目的とした共和歴8年プリュヴィオーズの法律制定
    05月06日 第2次イタリア遠征に出発
    雪のアルプス越え
    06月14日 マレンゴの戦い
    12月24日 ナポレオン暗殺未遂事件
    ★1801年 32才
    02月09日 リュネヴィル条約(対オーストリア)
    03月29日 フィレンツェ条約(対ナポリ)
    07月15日 政教条約(コンコルダ)の調印
    10月8日 パリ条約(対ロシア)
    ★1802年 33才
    03月25日 アミアン条約(対イギリス)
    05年19日 レジオン・ドヌール勲章の制定
    06月25日 オスマン帝国と平和条約
    08月02日 ナポレオン終身執政となる
    ★1803年 34才
    05月16日 アミアン条約の破棄
    ★1804年 35才
    2月〜3月 王統派の陰謀が発覚。

  • ナポレオンが策定したナポレオン法典は200年後の今も生き続けている。
    軍事力で勝ちえた政権は軍事力で維持しなくてはいけなくなる。
    ようし、兵士諸君、大丈夫だ。私の辞書に不可能の文字はない。
    ナポレオンがアルプス越えをした時のスイスの山間部の村は200年に渡って、ナポレオンが署名した借用書の請求をフランス政府にしていた、最近になってミッテラン大統領が感謝状と記念メダルを贈ることによって解決、和解した。
    権力の座を登っていくということは孤独感を味わうことなのだ。

  • あらすじ

    ナポレオンはフランス共和国の第一統領として政治改革に取り組み、世界にも類を見ない完備された近代法治国家を誕生せしめた。フランス国内に平和と安定をもたらし、ナポレオンは階級を問わず広く人々に支持される。

    しかし宿敵イギリスとオーストリアには、和平を呼び掛けても応じない。ナポレオンは自らが指揮し、冬のアルプスを越え行軍する。マレンゴでの奇跡的逆転勝利で、フランスはイタリアの元の覇権を回復する。

    パリへの凱旋後、身内さえも含めた側近たちの野心を感じ疑心暗鬼。孤独を感じるようになる。

    そんなある日、ナポレオン暗殺未遂事件が起きる。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1947年12月18日大阪市生まれ。
東京教育大学(現・筑波大学)文学部哲学科在学中より漫画を描き始め、1972年から連載を始めた代表作『ベルサイユのばら』は空前のヒットを記録し、宝塚歌劇団の舞台でも上演されるなど、漫画の枠を超え幅広い層に永く愛される。
現在は活動の幅を広げ、劇画家、声楽家としても活躍の幅を広げている。

主な作品
『ベルサイユのばら』
『オルフェイスの窓』
『女帝エカテリーナ』
『天の涯まで-ポーランド秘話-』
『栄光のナポレオン-エロイカ-』
『おにいさまへ…』

「2013年 『聖徳太子(7) <完>』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池田理代子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×