佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所 (NHK将棋シリーズ)

著者 :
  • NHK出版
4.33
  • (10)
  • (4)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (191ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140160756

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 級位者にオススメということで、ゲットしました。囲い崩しや寄せを、基本的なところから勉強しようと思います。私には、寄せの手筋200が難しいので、会長のお力で何とかならないかと、、、

  • 囲いの急所、寄せの手筋を解説した本
    美濃囲い・舟囲い・左美濃・穴熊・矢倉とメジャーな囲いの崩し方を
    丁寧に分かりやすく解説。
    級位者の人におすすめ。


    第1章 美濃囲いの急所(1) 横からの攻め
    第2章 美濃囲いの急所(2) 上からの攻め
    第3章 美濃囲いの急所(3) 高美濃・銀冠攻略法
    第4章 振り飛車穴熊の急所
    第5章 囲いの急所を攻める 「次の一手」(1)
    第6章 舟囲いの急所 横からの攻略法
    第7章 舟囲いの急戦形 一段飛車で攻める
    第8章 左美濃の急所 玉頭から攻める
    第9章 居飛車穴熊の急所 桂による端攻め
    第10章 囲いの急所を攻める 「次の一手」(2)
    第11章 矢倉囲いの急所(1) 横からの攻略法
    第12章 矢倉囲いの急所(2) 上からの攻略法
    第13章 囲いの急所を攻める 「次の一手」(3)

  • 【目次】
    第01章 美濃囲いの急所(1)
    第02章 美濃囲いの急所(2)
    第03章 美濃囲いの急所(3)
    第04章 振り飛車穴熊の急所
    第05章 囲いの急所を攻める「次の一手」(1)
    第06章 舟囲いの急所
    第07章 舟囲いの急戦形
    第08章 左美濃の急所
    第09章 居飛車穴熊の急所
    第10章 囲いの急所を攻める「次の一手」(2)
    第11章 矢倉囲いの急所(1)
    第12章 矢倉囲いの急所(2)
    第13章 囲いの急所を攻める「次の一手」(3)

  • 面白く、ためになる!
    この本の内容を覚えて実践で使えると、昇級も早くなりそう♪

  • 存外知らない手筋があってためになった。ここに挙げられている筋は、十分に使いこなせる必要がある。

  • 囲い崩し

    「詰み」「寄せ」の前には囲い崩しの段階があります。この本では囲いごとにパターン分けして縦横から攻略しています。

    中盤でも将来の囲い崩しをイメージしながら駒を補充したり配置することで格段に攻めのスピードがアップします。また、受けにまわった場合も急所を察知して適切な位置とタイミングで受けられるようになります。

    この本は比較的簡単なので3手詰めくらいが解ければ十分に読みこなせます。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

佐藤康光(さとう・やすみつ)

1969年10月1日生まれ。京都府八幡市出身。
1981年、小学生将棋名人戦3位。
1982年12月、6級で田中魁秀九段門。
1984年、関東奨励会に移籍。
1987年3月25日、四段。
1990年6月16日、第9回早指し新鋭戦で棋戦初優勝。
 同年7月12日、第31期王位戦でタイトル初挑戦。
1993年12月10日、第6期竜王戦で初タイトル獲得。
1998年6月18日、九段。
2006年7月5日、第77期棋聖戦で5連覇を果たし、永世棋聖資格を獲得。
2011年4月、日本将棋連盟棋士会会長
2017年2月、日本将棋連盟会長。
 同年4月、紫綬褒章を受章。
 同年7月28日、通算1000勝で特別将棋栄誉賞。

タイトル戦出場37回。獲得は竜王1、名人2、棋王2、王将2、棋聖6の合計13期。棋戦優勝12回。
将棋大賞は最優秀棋士賞1回、升田幸三賞2回、名局賞2回など多数。

「2022年 『佐藤康光 剛腕の一手』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤康光の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×