NHK「100分de名著」ブックス 般若心経

著者 :
  • NHK出版
3.82
  • (12)
  • (33)
  • (18)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 307
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (148ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140815939

作品紹介・あらすじ

「空」とは何か?「色即是空」のほんとうの意味とは-。日本人にとって最もなじみの深いお経といえる『般若心経』。その実体は、「釈迦の仏教」とは異なり、自らが仏へと至る"神秘力"を得るための重要なファクターだった。最小限の言葉だからこそ、逆に無限大の宇宙がそこには存在する。わずか二百六十二文字に、般若経の神髄を表現したとされる"呪文経典"の全貌を知る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • わずか265文字で記された大乗仏教のお経。般若心経。
    信心深くなくとも、聞いたことはあるほど日本人には馴染み深いお経です。

    全文漢字なので、なかなかわかりにくいのですが
    本書では各文節の意味を訳して、理解を促しながら
    それ以上に各言葉の背景や歴史的意味に踏み込んでいるので
    理解が深まります。

    特に有意義だったのは、般若心経は大乗仏教の聖典であり、
    釈迦の宗教である小乗仏教とは違うもので、厳しい修行よりも
    衆世を救う事を一番に考えられたお経だという話。

    本書を読むと正直、空の概念なんかも眉唾ものに思えてきますが、癒しのお経という視点から見ると。
    今、死にたいくらい苦しい人に、すべてを捨てて修行に身をささげろというのは余りにも酷であり、そんな人たちでも一縷の望みや救いを見出せる神秘と考えると、そういう余白も必要だろうと思えてきました。

    著者のバックボーンが自然科学者なので、そういった解説にも納得しやすいです。
    良い本でした。

  • 「般若心経というお経は、ブッダの教えではない」という事すら知らない状態で読みはじめた。
    本書は、般若心経に書かれていることを順に説明しながら、その意味するところ、重要な「空」の概念、「仏陀の教え」に対する「大乗仏教」の成り立ちなど網羅的に書かれており非常に読み応えがあった。

    「神秘」であったり、漠然としているからこそ多くの人に受け入れられ「救い」になるというのは、なるほどなと思った。

  • 般若心経というものが釈迦の教えを否定したものから始まった。釈迦の説いた教えは大衆には厳しすぎるから、大衆に受け入れられやすいものにされたのが般若心経。大乗仏教を学んで理解を深めたい。

  • 般若心経は、ブッタの教えとは異なる解を説いてるお経ということが、歴史の背景などを踏まえて分かりやすく説明されてます。不安な気持ち、何から大事を成す時など、モノの原理では説明できないような「神秘的」なモノに頼りたいと思う我々の弱さをサポートしてくれる働きを、この経に触れることで感じる事ができる。「生きるための杖」と言う言葉がよかったです。 あまり気にする事も無かった仏教の事、そこで解かれてる考え方について色々勉強できました。

  • 「100分de名著」の「法華経」のテキストを読んで仏教の話に興味を持ったので読んだ本。「般若心経」の成り立ち、内容など知りたいことを知ることができて良かった。「般若心経」は釈迦の教えとは異なるお経という話と「羯諦(ぎゃてい)、羯諦(ぎゃてい)」という呪文のところ、「般若心経」が「耳なし芳一」の中で使われているという話が印象に残った。この本を読んで「真理のことば」が読みたくなった。

  • No.27/2022

    『般若心経』

    ✂︎✂︎✂︎

    大乗仏教の代表として挙げられ
    日本人に人気のある「般若心経」
    とても興味深いことが多くありました

    例えば
    釈迦の教えを否定しているのが般若心経であり
    大乗仏教全体がその流れであるのだそう

    大雑把に言えば
    釈迦の教え→すべてを説明できる
    大乗仏教→説明などできない→神秘的に

    キリスト教、イスラム教、ユダヤ教などは
    「わからない曖昧さ」が前提にできた宗教だと
    養老孟司さんは述べていました。(バカの壁)

    これは私の考えでしかないのですが
    前提に「わからない」があるため
    大乗仏教も同じ成り立ちでできたもの
    ではないかと思いました

    正解はわからないですが
    宗教に興味を持つきっかけになりました

    ✂︎✂︎✂︎
    #般若心経
    #
    #読了
    #読書
    #読書記録
    #読書好き
    #今日の1冊
    #本の紹介

  • 3.4

  • 般若心経のことが、よくわかりました。ありがたい教えです!合掌

  • 「空」とは何か?「色即是空」のほんとうの意味とは―。日本人にとって最もなじみの深いお経といえる『般若心経』。その実体は、「釈迦の仏教」とは異なり、自らが仏へと至る“神秘力”を得るための重要なファクターだった。(e-honより)

  • 色即是空は聞いたことがあったが、仏教がこれほどまでに構造的に世界を整理していること、それを超えて空であることを般若心経は言っていること。因果律だけが考え方ではない、という意味で、思考の幅を広げてくれた。

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1956年福井県生まれ。花園大学文学部仏教学科教授。京都大学工学部工業化学科および文学部哲学科仏教学専攻卒業。同大学大学院文学研究科博士課程満期退学。カリフォルニア大学バークレー校留学をへて現職。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。著書に『宗教の本性』(NHK出版新書、2021)、『「NHK100分de名著」ブックス ブッダ 真理のことば』(NHK出版、2012)、『科学するブッダ』(角川ソフィア文庫、2013)ほか多数。訳書に鈴木大拙著『大乗仏教概論』(岩波文庫、2016)などがある。

「2021年 『エッセンシャル仏教 教理・歴史・多様化』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木閑の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×