武士道セブンティーン (文春文庫)

著者 :
  • 文藝春秋
4.19
  • (586)
  • (725)
  • (240)
  • (19)
  • (3)
本棚登録 : 4482
感想 : 433
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167780036

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  数年ぶりの再読。感想は前作と同様文句なしの青春小説。
     ヒロインの成長する様子を、自分の子供のようにハラハラワクワクしながら一気読み。

  • うーん、おもしろい!
    2巻目でも、決して間延びした感じはなく、最後までワクワクしながら読めた。
    武道としての剣道とスポーツとの違い、吉野先生のラスト付近での話でよく分かった気がする。
    しかし、こんなこと思って剣道している人って、どのくらいいるのかな?
    確かに剣道はオリンピック競技にはならない。でも、その理由を「剣道はスポーツじゃなくて、武道だから」と、言葉そのままに説明する人が多い。じゃあ柔道は?何が違うのか?審判の判定があるから?ルールで捌ききれない部分があるから?じゃあフィギアスケートや体操は?気剣体の一致?残心??外国人には理解できないもの?

    この本で少し理解出来たような気がする。

  • 続編も面白い。武士道とはという命題にそれぞれが答えを導き出す。その迷いと決断。ラストのそれぞれの決闘がスリリングで良い

  • 剣道少女たちの青春ストーリー第二弾。

    今回の話も最高に面白かった。
    全然前の巻に負けてないというか、むしろ面白くなっている。
    この作品は笑いと感動のバランスが本当に絶妙で、読んだ後心が清々しくなる私にとっては稀有の作品である。

    前回、剣道通じて親友(剣友?)となった香織と早苗だが、物語の最後で早苗が福岡に引っ越してしまい、二人は離れ離れになってしまう。

    香織は早苗との出会いにより、技術面でだけではなく内面的にも成長性し、後輩の育成にも心血を注ぐ東松学園の女子剣道部を牽引する存在へと変貌

    を遂げた。(口調はあまり変わっていないが)

    早苗は、地元の剣道強豪福岡南高校の剣道部に入部する。
    すぐに剣道部のエースの黒岩レナ(全中大会で香織を破った香織のライバルでもある)と親友になる
    しかし、新しく入部した剣道部の方針に早苗は疑問を持ち、以前のように剣道が楽しく思えなくなってしまう。
    スランプに陥った早苗を助けるのは香織であった。(前回とは逆パターン)
    香織は、彼女たちの原点である横浜市民剣道大会に早苗を誘う。

    今回の巻で特筆すべきは磯山香織の成長ぶりだろう。
    精神的にも成長した彼女の剣には迷いがなく凄まじいまでの冴えを見せる。
    実際、物語中で父親が職務執行中に重傷を負ったり、ナイフ等の武器を持ったチンピラとの真剣勝負をせねばならない状況に追い込まれたりと他の人とはレベルの違う困難な状況に追い込まれるが、彼女の成長した武士道はそういった困難に立ち向かうだけの強さを持っていた。
    磯山香織 本当に凄い女である。

    だけどやっぱり彼女は面白い。
    自分の試合を観ていた黒岩レナに向かっていきなり指をさし首を掻っ切るゼスチャーをしてみたり。
    (レナは中指を立てるゼスチャーで対抗)
    現在の状況に耐えられなくなって、東松の剣道部に戻りたいと電話してきた早苗に対して、戻ってくるなら黒岩レナの首を持って来いと言ってみたり最高に笑わせてもらった。

    あと福岡弁モードの早苗の口調も可愛らしく非常に新鮮であった。

    エンディングは、一度は東松に戻りたいと思った早苗がやはり福岡南で頑張ろうと決意し、最後に涙ながらに香織にそのことを伝えるシ―ンであったが、本当に涙なしには読めなかった。

    ホント今回も素晴らしい作品をありがとうと言いたい。

  • 青春だ!
    いい!
    剣道とは何か?スポーツ剣道とは何か?そのうちkendoとかなるんですかね。
    いつの日か、彼女たちは最高の舞台で戦うことができるんでしょうか?
    その日が来るのが楽しみですね。

  • 早苗のいる福岡南と、香織のいる東松で舞台が分かれているけど、前作に続き、面白かった。
    あんなに頑なだった香織が、早苗の影響を受けて、少しずつ変わっていく様がいい。やっぱりこの2人すきだなぁ。

  • 武士道シックスティーンの続編。
    早苗の転校により別々の地で武士道を歩む。

    武士道についてこんなに真剣に悩む女子高生、本当にいたら素敵ですね。

    まだ武士道エイティーンに続きます。
    楽しみですね。

  • 読み終わるのがもったいない!ずっと読んでいたい!そんな素敵な作品。

    またシックスティーンを読みたくなってくるなぁ。

  • 卓越した感情表現と推移の描写。それでいてくどくなく、読みやすい。浅いようで深い。誰もが共感できる青春の色。

    論理的に割り切れるくらいなら、そもそも悩んだりしない。

  • シックスティーンよりも更に面白さが増して、
    深さも増してさらさらと読んでしまった。
    剣道されてる方、剣道だけじゃない武道に励まれてる方全員に是非読んで頂きたい!
    早苗の姉、緑子が言っていた、
    誰もがわかりやすい答えが正論、という名言も
    なるほどなーと思わされた!

全433件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

誉田哲也
1969年東京都生まれ。2002年『妖の華』で第2回ムー伝奇ノベル大賞優秀賞受賞、03年『アクセス』で第4回ホラーサスペンス大賞特別賞受賞。主なシリーズとして、『ジウⅠ・Ⅱ・Ⅲ』に始まり『国境事変』『ハング』『歌舞伎町セブン』『歌舞伎町ダムド』『ノワール 硝子の太陽』と続く〈ジウ〉サーガ、『ストロベリーナイト』から『ルージュ 硝子の太陽』まで続く〈姫川玲子〉シリーズ、『武士道シックスティーン』などの〈武士道〉シリーズ、『ドルチェ』など〈魚住久江〉シリーズ等があり、映像化作品も多い。

「2023年 『ジウX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

誉田哲也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×