ゲニウス・ロキ (リュウコミックス)

著者 :
  • 徳間書店
3.71
  • (3)
  • (6)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (185ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784199502590

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 田辺剛がラヴクラフトに専念する以前の作品?
    (ただし最初の単行本「アウトサイダー」はラヴクラフトも含んでいたはず)
    諸星大二郎+水木しげる+荒俣宏+荒木飛呂彦……え?荒木?
    というのも田辺剛は情念を抑える側という印象が強いが、本作はどことなく少年漫画っぽいノリ。
    「封印完了」というコマが各話出てくるが、荒木ふうに「ババーンッ!」とでも擬音?をつけたいくらい。
    さらになんと激烈な恋というものが……。

    ところで伊藤忠太という人物は初めて知ったが、すごい人物らしい。
    以下wikipediaより。
    ・それまでの「造家」という言葉を「建築」に改めた。「建築進化論」を唱え
    ・法隆寺の支柱の胴張りとギリシャ建築のエンタシスを関連づけた忠太の学位論文(1893年(明治26年))は、具体的証明を示していない。和辻哲郎の『古寺巡礼』(1919年(大正8年))で広まり、日本はシルクロードの終着点、といった言説とともに日本でよく語られる説であるが、学問的には立証されていない。
    ・「Architecture」は「造家」と訳され、建築関係の団体も造家学会(1886年(明治19年)創立)と称していたが、忠太は、「造家」では芸術的な意味合いが抜けているので「建築」と訳すべきと提唱した(1894年(明治27年))。
    ・妖怪好き。兼松講堂や震災祈念堂などには摩訶不思議な動物の彫刻が付けられている。
    ・もともと画家(漫画家)になりたかったということで、本格的な日本画や、妖怪などを描いた軽妙な漫画も多く残している。

著者プロフィール

アントン・チェーホフやラヴクラフト、三遊亭円朝の作品を原作として、漫画化している。その画力や世界観を松本大洋から絶賛される。

「2014年 『Mr.NOBODY ③』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田邊剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×