神州纐纈城 (河出文庫 く 5-1)

著者 :
  • 河出書房新社
3.44
  • (5)
  • (13)
  • (13)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 127
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (455ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309408750

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 未完の作品なのが残念。
    文章が美しく、古い言い回しながら物語にひきこまれました。

    続きが読みたい。

  • まず読む前に知っておかなければならなかったこととして、この作品は「未完」であるということでした。

    ページをめくっていき、徐々に終わりに近づいてゆくのに、なかなか纐纈城との一大決戦みたいな展開にならないなぁ、と思っていたのです。そのイメージは田中芳樹の『纐纈城奇譚』や石川賢の『マンガ神州纐纈城』を読んだ記憶からだったのですが、
    それらの解説でも「未完」ということは言及されていました。10年以上前に読んだままなので忘れていたのです。そもそも「神州纐纈城」も積読でしたしね。

    読み終えて思うのは、登場人物それぞれの決着はついたとしても、纐纈城自体は滅ぶことがあったのかな、という疑問。庄三郎と城主と光明優婆塞、陶器師と源之丞と園女、月子と甚太郎、彼や彼女たちの因縁因果は決着しても、纐纈の深く赤い存在は無くなりはしなかったのではないかな、という気持ちがします。

    それだけ惹き込まれてしまう危うさが紛々と感じられた作品である、と読み終えて思います。未完であるが故に、想像をはたらかす隙間が多々あるからでもある。
    文体自体が、得体の知れないしかし、引き込まれずにはいられないという、こちらを魅了するための語りだからか。登場人物が心中に抱えているものも敬遠したくあり、進んで触れたいものではないものもあるのですが、だからこそ触れてしまいたくなる
    という恐怖と好奇を刺激するのです。

    伝奇の面白さはこれです。

  • 未完です。
    それを知らずに読み始めたので、ラストはとても衝撃的でした。
    一体これからどうなるの……

    あと武田の話なので、その辺をもっと詳しく知ってたら面白かったかなあと。
    あの高坂弾正の息子は実在するの??

    文体がぬらぬらとしててとても好みなので、他の作品も読みたいです。

  • 未読。

    アポロの杯/三島由紀夫から。
    三島由紀夫が疑いようのない傑作として挙げていた小説のひとつ。知りたい、とにかく知りたい。何を?と聞かれて、何をかはわからぬがとにかく知りたい。と、思わせる作品だそうです。

著者プロフィール

明治二十年(一八八七年)長野県に生まれる。早稲田大学在学中より演劇運動に参加。大学中退後、大阪朝日新聞社の演劇記者、松竹座の座付き作者となる。病を患い、長野県に戻り「講談倶楽部」「少年倶楽部」などに執筆、怪奇、幻想、耽美的な伝奇小説の第一人者となる。『神州纐纈城』は、昭和四十三年(一九六八年)復刊され、三島由紀夫に激賞される。昭和十八年(一九四三年)死去。

「2023年 『神州纐纈城』 で使われていた紹介文から引用しています。」

国枝史郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×