思考力をみがく 英文精読講義

著者 :
  • 研究社
3.64
  • (5)
  • (4)
  • (13)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 126
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784327451615

作品紹介・あらすじ

「読めたつもり」と「正確に読む」のあいだにはこんなにも差があったのか!英語をきちんと読む訓練をしたい社会人、難関大学・大学院入試の対策、本格的な留学の準備などに最適な一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分にはハイレベル。間をおいて再挑戦したい。

  • 大学受験英語の問題集

    大学の入学試験で実際に出題された英文読解の問題文を出して,その解説を行う本となっている。英文読解の問題集と思っていい。
    自分の力を試したい,英語読解があっているかを確認したい人にはよいかもしれない。
    英語の構文について勉強したいと思った自分にはあわなかった。最初の2-30ページを読んで違うと思って読むのを辞めた。

  • 「行間を読む」のは日本語のお家芸かと思いきや、さにあらず。
    英文を正しく「読みきる」ためには、文構造・文法・語法の知識を駆使して意味情報を正確に抽出し、その意味情報を論理の流れや文脈に適合するように論理的に再構成し解釈するという2段階の作業が必要。
    本書で取り上げられているのは、主に後者。ひたすら、しつこく、英文の「行間を読む」。
    「クジラの公式」を論理的に展開していくLesson14は特に勉強になった。

  • 「構造も単語の意味もわかっているので、何をいっているのかわかった気になる(そのくせ、本当はわかっていない)」英文を扱う。

    正確な読解力を身につける前提は自分の間違いに自分で気がつくことです。(210頁)

    ★クジラ構文の解説(Lesson14、特に166頁以下)

  • 英語リーディング教本の続編。

  • 所謂パラグラフリーディング等の速読法とは一線を画す長文読解講義。薬袋氏といえば精読の第一人者。そんな師が一文のみならず、長文であろうとも、文法があり、精読することが英文を読む最良の方法であると示す一冊。レベルはもはや大学受験レベルではないが、思考力を磨き本当の読解力養成を図るには最良の一冊。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

東京大学法学部卒。駿台予備学校などにおいて、Frame of Reference(英語構文を考えるための判断枠組み)という独自のメソッドを用いて高校生・大学受験生・大学生・社会人を指導し成功を収め、各方面から高い評価を受ける。大ロングセラーとなっている『英語リーディング教本』(研究社)をはじめとする一連の著書も、高校生から社会人まで幅広く読者を獲得して版を重ねる。独自のメソッドを集大成したCDブック『英語構文のエッセンス Stage1, 2, 3』(メープルファーム出版部・FAX 047-382-1342(平日10:00~17:00)/  http://minai-yoshiro.com/)も好評を博す。

「2014年 『<全2巻> 英語リーディング教本&英語リーディング教本 ドリル セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

薬袋善郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
J・モーティマー...
苅谷 剛彦
江川 泰一郎
杉山 忠一
マーク・ピーター...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×