楽しもう。瞑想:心に青空が広がる (光文社知恵の森文庫)

著者 :
  • 光文社
3.62
  • (14)
  • (25)
  • (29)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 293
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334785901

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読書録「楽しもう。瞑想」3

    著者 宝彩有菜
    出版 光文社

    p108より引用
    “ こうしたプログラムは、なるべく素早く
    検索して起動できるよう、マインドのごく近
    くに置いてあります。マインドは、それらを
    瞬時瞬時に自動起動させながら、人生を進め
    ています。とてもよくできた仕組みです。
     ところが、すべてのことが正しく解釈され、
    プログラム化されているわけではなく、中に
    は、見直しが必要なものもあります。”

    目次より抜粋引用
    “瞑想を楽しもう
     実践瞑想
     境地瞑想
     瞑想上達のコツ
     日常生活と瞑想”

     瞑想家でありエッセイストである著者によ
    る、瞑想とその効果について書かれた一冊。
     技術としての瞑想から瞑想を進めていく上
    での心構えについてまで、より具体的な瞑想
    への取り組みについて書かれています。

     上記の引用は、瞑想の第二段階で起きる効
    果について書かれた項での一節。
    過去の体験でできてしまった、自分の中での
    行動指針を、よりよく作り直すのに役立ちそ
    うですね。
     心理学の研究でも、瞑想は良い効果をもた
    らすとのことだそうで、始めて見ても損では
    ないと思います。一回15分程度でも効果が良
    くわかるそうです。
    一日のうち、じっとしている15分の時間すら
    持つことが出来ないほど忙しい人は、もっと
    他のことから見直した方がいいのではないで
    しょうか。

    ーーーーー

  • 『始めよう。瞑想』の続編。

    瞑想を実践するには、「集中」「気づき」「棚上げ」という作業を繰り返す。
    瞑想を始めると、いろんな懸案事項や心配事が頭の中に思い浮かんで、思考がそちらに流れてしまいそうになる。
    それを、普段ゆっくり考えられないから、いいチャンスだと捉えてしまうと、その思考から派生する他の懸案事項も思い付いてしまい、一向に瞑想することはできない。

    そこで、瞑想を始め集中を始めたあとに頭の中に浮かんでくる思考に気づき、その思考の種を今度考えようと棚上げする。その作業を繰り返すことで、頭の中の机の上が片付いたような状態になり、瞑想後は作業がはかどり、瞑想中はリラックス、リフレッシュすることができ、瞑想がすすむとエクスタシーを感じたり、過去の記憶を呼び覚まし、子どものころに見た風景を鮮明な画像として思い出したりできるようになる。

    また、過去の出来事を鮮明に思い出すことで、自分の思い込みによって記憶された「こうでないといけない」「こうしたらこうなる」というプログラムを今の自分に合うように組み替え直すこともできる。

    瞑想は古代インドで完成された、頭を整理し、心を整える技術であり、コツをつかめば案外気安く短時間でも瞑想することができる。
    これからは、普段の生活で、何がなくとも暇さえあれば何かを思考してしまう頭と心を休ませる時間を意識してつくろうと思う。

  • 簡単な瞑想から始めてみよう。

  • 親しみやすい文体で、わかりやすく書いてます。瞑想を始めたくなります。とくに手順・やり方が細かく書いてあるから助かる。

著者プロフィール

広島県生まれ。瞑想家、エッセイスト。大阪大学経済学部を卒業。宝彩瞑想システム研究所所長をつとめ、日常生活でできる瞑想法を実施、指導して十余年になる。また、自身の瞑想体験から、深い人間心理の洞察に基づいて書かれた作品には定評がある。

「2015年 『心がどんどん明るくなる! お釈迦さまの言葉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宝彩有菜の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×