生きていくあなたへ 105歳 どうしても遺したかった言葉

著者 :
  • 幻冬舎
3.88
  • (56)
  • (54)
  • (57)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 746
感想 : 104
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (210ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344031722

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • パンデミックの今、死が「いつか」のことではなく、「いつあってもおかしくない」ことだと無理やりにも認識させられる。そう、本来的には、誰にとっても真実なこととして、死がやってくる。その時を、日野原先生のように迎えられたらすばらしい、と思わせてくれた本だ。

  • 何か(樺沢紫苑先生の本?)で紹介されていて読みました。

    キリスト教信仰に基づく考えもあるので、感覚的にとらえにくい部分がありつつも
    人生折り返し地点の自分に響く言葉が多かった。
    105歳の方の「前進また前進を、私たちは続けなくちゃならない」という言葉は
    凄みを感じます。

    日々おぼろげに感じていることを、死を目前にして生を考え抜いた先生の言葉が後押ししてくれた感じました。

    様々な自己啓発系の書籍を読む中で、なんにせよ自分で考え自分で行動することが人生の意味につながるということがいろいろな著者から語られる印象があります。
    先生もその一人です。
    「行動こそが不安を打ち消してくれる」
    「あなたの希望を分かち合うためにあなたの時間を使うことが愛です」

  • 素晴らしの一言だ
    キリスト者として生きかみに仕えた人生を全うした先生が我々に残して言った言葉が書きつくされている。これから何度読み返すだろう。

  • 文章自体に重みがあり過ぎた。ただただ頭を下げることしか出来ないと思った。こんな風に生きていけたらなあ、というお手本というか、道標を見た感じ。優しく、ゆったりとした文体だった。

  • 生きるだけじゃなく、生き尽くした人の言葉。
    死ぬって生きることの延長線にある自然なことだから怖がらなくていいんだな。

    明日を心配してもなにも始まらない。

    そこに富士山が見えなくても、そこに富士山があると信じる。

    ユーモアと笑い合うこと。それが壁を取り払ってくれる。

  • ふむ

  • 生きているからこそ、新しい一日をスタートできる。様々な出会いがある。
    死を怖いと思っているとすれば、それはごく自然な感情、死を前に取り乱すことは恥ずかしいことでもなんでも無い。
    死ぬのが嫌だから生まれてこないという人はいないように、人間は生まれて瞬間から死ぬことが決まっている。
    残されたかけがえの無い時間を無駄にせず、与えられた使命を全うできるようにと毎日祈りながら暮らす。
    明日のことまで思い悩むな、明日の事は明日自ら思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。
    あなたがたのうちの誰が、思い悩んだからと言って、寿命をわずかでも延ばすことができようか。
    病や苦難によって、新しい自分を見つけたら、その恵みを受け取ると同時に、過去の自分の皮を脱ぎ捨てましょう。常にキープオンゴーイング(前に進み続けよう)

  • 日野原重明
    「生きていくあなたへ」

    あまり読まない啓蒙書。以前 誰か(ノーベル賞の山中教授?)が テレビで勧めていたので 読んでみた

    著者の思想構造は、キリスト教の倫理観の上に 医師の職業倫理や臨床経験が重ねられている感じ。

    ここまで私心がないと、もはや神や仏のレベルなので、生き方の参考には ならないが、人生の後半を心穏やかに生きていくには、仕事と宗教(もしくは その代わり)が必要と思った

    名言が多い。社会に疲れてる人は 読んで 少し気が晴れる。社会に不満を持つ人が 読むと 著者の人間が大き過ぎて、劣等感を持つかも

    名言
    *命を使うと書いて 使命 という〜使命のある限り 生きる意味はある
    *人間というものは、苦難にあわないと、なかなか目が覚めない

  • 先生のお人柄の現れた清らかな内容の詰まった本でした。
    キリスト教の色が濃いですが、とても素敵だと思います。
    こんな風に考えられたらいいなとも思えました。

    ただ、どうしても「綺麗ごと」ではないかという感情はぬぐえませんでした。
    素敵な考え方と思う反面、共感はできず、できない自分に少し幻滅してテンションが下がりました。
    恕すことはそんなにも正しいんだろうか…

    そう考えるきっかけを下さったこの本は、共感はできなくとも、良い本だと思います。

  • 生きていく上でとっても大事なのに普段は忘れてしまっていることを思い出させてくれる本。
    人の役に立つために人は生まれてきたのだなぁ

全104件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1911年山口県生まれ。1937年京都帝国大学医学部卒業。1941年聖路加国際病院内科医となる。学校法人聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長などを歴任。予防医学の重要性を指摘し、医学・看護教育の充実、ターミナル・ケア(終末期医療)の普及に尽力。2000年には「新老人の会」を結成。1999年文化功労者。2005年文化勲章受章。2010年には国際コルチャック協会名誉功労賞受賞。2017年7月18日逝去。

「2022年 『2023年版『生きかた上手手帳』』 で使われていた紹介文から引用しています。」

日野原重明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×