誕生死

  • 三省堂
4.22
  • (25)
  • (11)
  • (14)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 118
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (215ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784385360904

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分たちの気持ちと重ねて読みましたが、この時点ではあまり合いませんでした。ごめんねだけではなく、もっと素直にありがとう、がんばったねと言える気持ちを妻も自分も今はもっているような気がします。

  • これは私が後期流産をしてすぐに出会い、そして買った本です。
    タイトルに衝撃を受けながらも、号泣しながらゆっくりと最後まで読みました。

    中身は流産・死産・新生児死で我が子を亡くした人たちの体験談ばかりです。

    この本はヒカルを失ったばかりの私に、色んな出会いをくれました。
    著者の1人の方と、ネット上ではありますが、いまだにおつきあいさせていただいています。
    そして私を救ってくれました。

    こういう本はなかなかないので、ぜひ色んな人に読んでもらいたいです。
    以前、NHKでも特集された話題の本です。
    2008-05-14T21:41:31+09:00

  • 2009/6 読。

  • 07/12/13
    流産経験者の書き綴った文章に共感を覚えました。。大きく育った赤ちゃんを亡くした悲しみを思うと涙が止りませんでした。

  • 母のお腹の中にだけ誕生したわが子。
    子を持つ女性なら涙なしには読めないと思います。今ここにある子供のいのちがどれほど愛おしいものであるか、実感しました。

  • 流産・死産・新生児死で子どもをなくされた親が実名で書かれた本です
    子どもは元気に生まれてくるのがあたり前ではないということ・・・・
    (我慢しなくてもいい、思い切り泣きなさい・・・)
    この一言でとてもママの気持ちや心が軽くなるものです・・・
    娘の生まれたときのこと 流産したころの自分の気持ちなどを思い出し、涙でいっぱいになりました。

  • 生後まもなく、あるいはお腹の中で赤ちゃんを亡くされた方々の正直な想いが綴られた本です。
    ご自身や周りで同じような経験をされた方だけでなく、たくさんの人に読んで欲しいです。

  • 流産、死産、新生児死で子をなくした親の手記。
    胎内でベビーが亡くなることを英語では"STILLBORN"と言います。
    "それでもなお、生まれてきた"という深い含みがあるのだそうです。

    手記なので、ストレートに親たちの気持ちが伝わってきます。
    どんなかたちであれ、生きて産まれてくるという事の素晴らしさ。
    今、生きているのがただ事では無いこと。きっと感じると思います。
    ルビ付きなので、小学校高学年位から読めます。

  • Diary:2004/09/20
    出産前後に赤ちゃんを亡くした悲しみを、11家族が実名で、ありのままに綴った小さな命の物語。小学4年生以上から読めるふりがなつき。

  • 「誕生死」ということば、聴いたことはありますか?恥ずかしながら、私はこの本を手に取るまで知りませんでした。助産師として働き始めて1年と1ヶ月過ぎ、初めて知った言葉なのです。情けない・・・。
    お腹の中で亡くなってしまった場合は、戸籍にも載らず、存在がなかったことになってしまう。でも、子どもは、どんなに短い命であろうと、確かにこの世に生まれたの。たとえ、子宮という小さな世界から、生きて外に出てくることがなかったとしても、あるいは生まれてすぐに亡くなってしまったとしても。確かに"誕生した"。このような思いをひとことで伝えられる言葉が「誕生死」。
    流産を経験された人、死産を経験された人、生まれてきた赤ちゃんが生きられなかった人、そういう経験を持つ方は少なくないはず。辛い思いをしたのは貴方だけじゃないです。
    涙なくして読めませんが、誰にでも起こりえることだから、女性に限らず男性にも読んでもらいたい。そして、誕生の場に立ち会う、世界中の人たちに。

全24件中 11 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×