総理の夫

著者 :
  • 実業之日本社
3.57
  • (118)
  • (266)
  • (277)
  • (59)
  • (13)
本棚登録 : 1695
感想 : 272
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (348ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784408536279

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • #君にしか果たせぬ任務僕にしか言えないことり寝ずに待ってる

  • 国民一人一人のために自分の生活を犠牲にできる凛子がすごいなと思う反面で、度々作中にもあったがこんなにも国民に寄り添った総理はこれまでにいないと実感した。それぞれが目先的な仕事をしたり、総理になることが社会を変えるためではなく目標としてそうなっていたり。実際の政界とはかなりかけ離れているため、今の社会に残念な気持ちを抱いた。
    誰かのために、迷うことなくスパッと思い切り行動できる凛子の行動力が羨ましい。
    『本日は、お日柄もよく』の久遠久美さんが登場していてまた読みたくなった。

  • 女性管理職、という観点から読んだ。実際私が管理職となって数年経ち、物の見方が変わって来たと意識させられた。管理職でいると自分が女性である事を相当考えさせられるんだよね。自覚している以上に。そんな自分を発見できた。
    出産によって辞職する流れは実に残念であった。

  • 史上初の女性総理大臣の夫になった野鳥学者の日和が記した日記を読む形で進む物語。

    リアルな日本が抱える問題に、聡明で清廉潔白で美しく、何より本気で日本のことを考えている妻・凛子が大鉈を振って切り込む爽快さや、凛子への一途な気持ちやお金持ちの家で育った天然さを見せる日和のキャラクターも良かった。

    本当にこんな総理がいてくれたらなぁ、、、

  • 女性だから、というだけでなく、凛子さんのような毅然とした、揺るがぬ姿勢で国民に寄り添ってくれる政治家がいてほしい、とワクワクした気持ちで読みました。
    凛子さんが信念を持って、真っ直ぐに突き進んでいく清しさが、読んでいて気持ちよかったです。
    正直、夫である日和くんにはちょっとイライラするところもありましたが…でも、こういう人が夫だから、凛子さんもきっと頑張れるんだろうな、とも思ったり。
    2023年現在、まだ誕生していない「総理の夫」ですが、果たして現実の世界で誕生するのはいつになることやら…?

  • 半分くらい読んだあとからはどんどん読み進められた。話の展開が早くてよかった。
    日和さんの泣き虫なところが推せる笑笑
    最後の方は感動(?)した!!

  • 政治色が強くなくで、楽しく読めた。爽快感もあるけど、感動も心苦しさもある読み応えのある一冊。

  • こんな理想の世界があればいいのになぁ。という皮肉で終わらすことはできない。やはり良かった!
    政治に対してよく分かっていなくても、原田マハさんが書けば、読める人はたくさんいる。

    登場人物みんな厳かな人ばかり。その中でほんわかとしている日和クンが語り手であるところが読みやすい。
    今、相馬凜子が総理ならどんなことをしてくれるだろうか?と考えてみたい。

  • 大事なことと分かっていても堅苦しいし難しくて、
    敬遠しがちな政治=社会の話が、著者にかかれば、こんなにも面白く考えるきっかけになるのか!と脱帽。(相馬日和と凛子のキャラクター設定を思いついた時点で原田マハさんの勝利‼︎‼︎)
    「初出誌」が月刊ジェイノベル(2011年4月〜2013年3月)とあって二度びっくり。
    2021年映画化もされたことだし、私たちの現実社会もそろそろ変わる時が来た。

  • 史上初の女性総理大臣とその夫の物語という設定はいいよね
    生き馬の目を抜く政治の世界に日和のほんわかした感じと2人の信頼関係と周りの人たちの助けによって暖かさを加えてる
    ただもっと本当にこんな総理大臣がいたら!って思わせる何かがあとひとつふたつあったらもっと良かったかな

著者プロフィール

1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部卒業。森美術館設立準備室勤務、MoMAへの派遣を経て独立。フリーのキュレーター、カルチャーライターとして活躍する。2005年『カフーを待ちわびて』で、「日本ラブストーリー大賞」を受賞し、小説家デビュー。12年『楽園のカンヴァス』で、「山本周五郎賞」を受賞。17年『リーチ先生』で、「新田次郎文学賞」を受賞する。その他著書に、『本日は、お日柄もよく』『キネマの神様』『常設展示室』『リボルバー』『黒い絵』等がある。

原田マハの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×