SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術

  • ダイヤモンド社
3.54
  • (47)
  • (127)
  • (115)
  • (28)
  • (9)
本棚登録 : 1535
感想 : 131
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478101629

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 寝ることに関して
    再読できる

  • P「睡眠は技術」
    睡眠の質が高いと日中の生産性は飛躍的に高まる。睡眠を考える上で重要なことは寝る前
    の準備である。寝室の環境設定、体調管理、運動習慣により眠りの深さをコントロールで
    きる。
    現代で問題視されている睡眠負債を無くすためには自分の理性にブレーキをかけ寝ること
    をスケジューリングすることが効果的とのこと。
    また、ベッドに入った後、1 日を振り返りを行う人がいるがそれこそが心との対話として
    睡眠の質を下げている。そのためマインドフルネスを用いて何も考えずに入眠することが
    望ましい。 最高の脳と体の状態を作るには睡眠は不可欠であるということは理解していたが、なかなか習慣に落とし込めずにいました。

  • 睡眠に関する本の中で1番詳しく書いてた!良書。

  • 睡眠の大切さを改めて実感。
    何となく知っているメソッドも、しっかり医学的な根拠が書かれていたりして説得力がありました。
    内容が盛り沢山なので、一気に全てをやろうとせず、出来ることから1つずつ実践していきたいです。

  • 書かれている内容に既視感

  • ・睡眠時間をスケジュールに組み込む
    ・睡眠を楽しむ
    ・寝室おすすめ植物で最良の寝室を作る
    イングリッシュアイビー
    サンセベリア
    ジャスミン
    ・朝目覚めてすぐと夜寝る前が瞑想に最適

  • 睡眠に対する多方向からのアプローチ、本当に情報が多かったです。ちょっとボリュームがありすぎて、こんなにたくさんできないなと思ってしまいました。それでも、最初の集中して読んだところを実践するだけでも良いと思い、①コーヒーは午後2時まで、②スマホは夜11時半まで、③なるべく午前中に体を動かす、④寝る前の瞑想(呼吸への意識)も始めました。それだけでも、寝つきが早くなったように感じます。睡眠の質が悪いことのデメリットをこれでもかと学ぶことができ、本当に怖いなと思いました。1つできたらまた1つと増やしていき、自分の満足のいく睡眠生活を送りたいと思います。

  • 2017年出版なので、この数年間に情報が更新されたのか、疑問に感じた点が2点ほど。
    【午後10時~午前2時の間に眠る】は、以前シンデレラタイムと言われた時間の事だと思うが今は否定してる人が多い。【90単位で睡眠時間を確保する】は、サイクルは個人差が大きいと『スタンフォード式最高の睡眠』に書いてあった。

    この2つは昔から言われてきた有名な話なのでわかりやすいが、他の事も全て鵜呑みにせず他の本からも知識を補いたいと思う。
    疑問に思う事もあったが、この本を読んでブルーライトカット(40%)の眼鏡を買ったり、太陽が沈む頃には部屋の明かりを暗くしてる。今後も睡眠の質が少しでも上がるよう、出来ることをやっていこうと思います。

  • 良くも悪くも広く浅く、参考文献などの根拠が書かれていないのは確かに気になるところではありました。ただ、今日からすぐにでも実践できるアドバイスが多く、初めての睡眠本としてはぴったりだったかも。

  • 身体に良い睡眠を取るための方法をまとめた物。人間の体の仕組み、寝具などの睡眠環境などの切り口で方法をまとめられている。
    色々と睡眠に関する本を読んできたが、内容は大きく変わらない内容であった。
    この本で気になったのは、多数の事例をしてした上で睡眠に良い手法を述べているのだが、課題的なエビデンスを示す参考文献の記載が一切ないのが残念であった。

全131件中 31 - 40件を表示

ショーン・スティーブンソンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×