小説 ダメ営業マンのボクが企業参謀に変わるまで

著者 :
  • 東洋経済新報社
2.97
  • (1)
  • (9)
  • (11)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 93
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784492043813

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  なんか騙された気がしてならない。こういう戦略論というのは単純な小説とするのがやりやすいのだろうか。最近このようなタイプが増えているような気がするんだが成功しているのは少ないような気がする。

     2010年、ミクシーを利用している人たちって多かったの?なんかそこから戦略論?になってきた。情報古くて戦略もないんじゃないかという気がする。

     自己分析 外部環境分析 組み合わせ分析 課題設定
     戦略シナリオ 戦略マップ KPI アクションプラン

     SWOT分析 課題設定方法 キャプラン&ノートンバランスト・スコアカード アンゾフの戦略論 ポーターの戦略論

  • ○小関尚紀氏の著作。
    ○企業の経営分析等について、小説形式で解説したもの。
    ○表現が稚拙で、冗長かつ緩慢な文章展開で、読むのに苦労。

  • 【レビュー】
    うーん、小説としてはまあまあ面白い。経営知識が身につくかと問われるとちょっと疑問。前半部分が冗長すぎて、かなり飛ばし読みした。頑張って後から精読したが、飛ばし読みしてもなんら問題はなかった。購入せずに図書館で読みましょう、というレベルだろう。
    【特記事項】
    ・SWOT分析し、それぞれの象限で列挙した項目をかけあわせてアイデアを出す。その中から建設的、実現可能性の高く、方向性の異なるアイデアを選択する。
    ・『戦略サファリ』の中では10の戦略流派が紹介。本書では「学習する組織」を採用。
    ・まず、戦略マップとして、1財務の視点(ないし目標、ビジョン)、2顧客の視点、3プロセスの視点、4学習と成長の視点と降下しながら、SWOT分析の結果選択したアイデアをそれぞれどのように達成するかを考える。この場合、下からではなく、ビジョンから考えていく。
    次いで、それぞれの要素のKPI(評価指標)とそのターゲット(目標値)、それを達成するためのアクションプランを策定する。
    つまり、上記1~4が縦軸、戦略マップ、KPI,ターゲット、アクションプランが横軸にくる。

  • なぜか会社の本棚にあったりしたので読んでみた。

    ビジネス系小説かと思いきや、

    自己実現恋愛笑説らしい。

    主人公がコテコテの大阪弁でまくしたてる感じに、
    のっけから引き込まれてしまいました。

    表紙の萌え系イラストもまた面白みにあふれてた。
    予想通り、ヒロインでしたねー。

    中身は、マジでダメ男が、恩師と再会し、BSC等を学び、デキる男になっていくストーリー。

    ビジネス的な内容よりも、主人公のべしゃりや、恩師とのやり取りにハマッてしまいましたが、それはそれで楽しく読めました。

  • 地の文まで関西弁の一人称で、読みにくくて苦痛。
    ネガティブという設定の割りに妙に自信ありげな部分が目立つ。
    作者と同名。
    オッサン設定なのも相まってあまりにイタすぎる。

    上記の理由から、とにかく主人公が好きになれない。
    小説にしたのは間違いだと思う。
    ビジネス書として分析手法だけ書いてくれればいいと思った。

  • 前向きな気分になれる小説として、さくっと読める。ギャグと「説明」の落差が大きく、途中から説明箇所は読み飛ばしてしまった。主人公はダメなままでいてほしかった。

  • 久々に通勤電車の行き帰りで、サラッと読める本を手にした。
    SWOT分析→課題抽出→KPIとターゲット→アクションまでが非常にわかりやすかった。

    目標設定をする際の基本に触れられる本

  • 小説形式で読みやすい。

  • 読みやすくてさくさく読める。
    SWOT分析や戦略の立て方が学べる。

    個人的にギャグ部分が肌に合わなかったので☆2。

  • 2010/9/30

全15件中 1 - 10件を表示

小関尚紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×