たべたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

著者 :
  • 文化出版局
3.90
  • (171)
  • (151)
  • (161)
  • (21)
  • (7)
本棚登録 : 2766
感想 : 196
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (22ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784579400225

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 3歳娘が前に読んだ『かくしたのだあれ』を非常に気に入った様子だったので、『たべたのだあれ』もお借りして来ました。

    自分で「○○たべたのだーれー?これー!」とか言いながら見つけていくのですが、唯一、普段娘が食べようとしないサンドイッチが難しかったみたい。食べろ、娘!

    先日、グラニフで本書の「あめをたべたことり」のTシャツを見かけてしまったんですけど、今になって買わなかった事を激しく後悔。

    五味太郎さんの絵、本当に素敵です。

  • いろいろな食べ物が動物に隠れていて、2歳8ヶ月の娘は探すのが楽しいみたい。「きんぎょがにげた」と一緒で、こういう探す系の絵本が好きなのかな!?

  • 『かくしたのだあれ』と同シリーズのかくれんぼ絵本。
    こちらもデザインが良く、見返しの部分にも細かい仕掛けがあって楽しい。

  • おうちにあったこの絵本は、表紙が柔らかい紙でできていたもんだから、破けてね…。
    持った感覚も角がなくて、で、白じゃなくてもっと暗い色だったような記憶がある。

    いちばん好きなのはやっぱり牛乳飲んだからす。

    おしゃれな絵本だ。

  • 中古にて購入 「きんぎょがにげた」がよかったのでおんなじような絵本をと思ったのですが、まだ見つけるのが難しいようです もう少し時間がいるみたい
    発想は凄いとおもいます

    2歳6か月 すごいブームが来ました。何度も読んで攻撃がはんぱじゃないです

  • 「◯◯たべたのだあれ」シンプルな構成ながら、各ページ「お、こうきたか!」といい意味で驚かせてくれるのは、五味太郎さんのイラストとアイデアの力。『きんぎょがにげた』もそうだけど、イラストがテキストよりも語ってくれるんだな。

    どなたかのレビューを参考に、巻末の著者の写真を指して「このひとだあれ」「五味太郎さん!」って付け加えるようにしたら、長男4歳から「五味太郎さん大好き」との反応。「じゃあ五味太郎さんの本もう1冊読んであげるから持って来て 、と頼んだら『みんなうんち』を持って来てくれました。子どもも彼のオリジナルな作風はわかる模様。

    一番好きなところ:
    【長男4歳】「とんぼじゃなくてそーせーじぼになっちゃった‼」むむ、そうきたか!
    【母】魅力的なイラスト。絶妙な色づかい。

    http://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=806

  • いちごやドーナツを食べた動物たち、あれれ?体が食べ物に変わっちゃった!

    動物たちの体に隠された食べ物をさがす、遊び絵本。隠れ方が巧妙だったり、動物の数がだんだん増えていったりとさりげなく高度。

    一歳半息子、さがすことはできないながらも、動物や食べ物を見て喜んでいる。

    三歳半再読。ほとんどのページでちゃんと探すことができるようになっていた。「読む」部分は「たべたのだあれ」だけなので、一緒に絵を見て楽しめるかどうか、親のスキルが試される本。

  • 中古にて購入 「きんぎょがにげた」がよかったのでおんなじような絵本をと思ったのですが、まだ見つけるのが難しいようです もう少し時間がいるみたい
    発想は凄いとおもいます

  • 娘が離乳食を始めた時にプレゼントしました★
    当時は食べ物や動物に興味があったみたいで、この絵本の趣旨はあんまりわかっていなかったみたい。
    1歳8ヶ月の今はたべたのだあれ?の質問にも答えられるようになりました。
    きんぎょがにげたみたいに楽しめる絵本です♡

  • 中古にて購入 「きんぎょがにげた」がよかったのでおんなじような絵本をと思ったのですが、まだ見つけるのが難しいようです もう少し時間がいるみたい
    発想は凄いとおもいます✨

全196件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

五味太郎 1945年生まれ。工業デザイナーを経て絵本の世界へ。サンケイ児童出版文化賞、東燃ゼネラル児童文化賞、ボローニャ国際絵本原画展などで数多くの賞を受賞。絵本に『きんぎょが にげた』『かぶさん とんだ』『さんぽのしるし』『ばったくん』『みんなうんち』『からだの みなさん』『どこまで ゆくの?』『にているね』(以上、福音館書店)『まどから おくりもの』『仔牛の春』『つくえはつくえ』(以上、偕成社)『かくしたの だあれ』『たべたの だあれ』(ともに文化出版局)『さる・るるる』(絵本館)「らくがき絵本」シリーズ(ブロンズ新社)など多数。絵本論『絵本をよんでみる』(平凡社)、絵本の仕事をまとめた『五味太郎 絵本図録』(青幻舎)がある。

「2023年 『おでかけ版 ひよこは にげます』 で使われていた紹介文から引用しています。」

五味太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
なかがわ りえこ
前川 かずお
エリック・カール
A.トルストイ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×