死ぬのは、こわい? (よりみちパン!セ 19)

著者 :
  • 理論社
3.42
  • (6)
  • (15)
  • (29)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 156
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (120ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784652078198

作品紹介・あらすじ

にんげんはなにかをしなくてはいけないのか、はなはたださいているだけなのに、それだけでいきているのに。「夢二、死にはどんな形容詞が似合うと思う?」中学2年生の夢二と診療所の「先生」の、生きることと死ぬことをめぐる、ささやかでかけがえのないレッスン。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ホスピスケアの診療所にて迎えた死たちのお話。
    あとがき(谷川俊太郎さん)が心に沁みます。
    死はあさってに行くこと。今日や明日はない。コトバのいらないところへ。

    どんな有能な人でさえも、死は自分が迎えないと実感としてわからない。わからないようになっている命の仕組みは、生物が生き続けるために必要なのかもしれないと、この本を読んで思いました。

    生を満喫しなくては。

  • 「にんげんはなにかをしなくてはいけないのか、はなはたださいているだけなのに、それだけでいきているのに。「夢二、死にはどんな形容詞が似合うと思う?」中学2年生の夢二と診療所の「先生」の、生きることと死ぬことをめぐる、ささやかでかけがえのないレッスン。」

    著者等紹介
    徳永進[トクナガススム]
    1948年、鳥取県八頭郡生まれ。9歳まで八頭郡郡家の小学校。9歳から鳥取市の小学・中学・高校へ。浪人生活のあと、18歳のとき、京都の大学へ。そのころ鳥取の中国山地の山村に共同体を作ろうと呼びかけ、結局は頓挫。1973年に医師となる。27年間の勤務医のあと、2001年12月より鳥取市の下町に、ホスピスケアのある19床有床診療所(この本の舞台でもある野の花診療所)を開設。飽きもせず、懲りもせず、治療共同体を目指す。1982年、処女作の『死の中の笑み』(ゆみる出版)で、第4回講談社ノンフィクション賞受賞

  • フランクル「悩みを悩んでみたい」

  • 死ぬのは、こわいさ

  • 乾杯!何にだろう。今在ることだろう、今年、こうして生きていることにだろう。生きているといろんなことがあるが、今こうして、痛みや苦しみ、辛さ、から免除されていることにだろう、桜そのものにだろう。お酒がおいしい。

  • 徳永さんって実家に本があって名前は知ってたのだけど,読んだのはは初めてかな.よりみちパンセは2冊目.独特の文体で,詩っぽくて,期待してたのとは違ったかもしれないけど,これはこれでいいかな.

  • [ 内容 ]
    にんげんはなにかをしなくてはいけないのか、はなはたださいているだけなのに、それだけでいきているのに。
    「夢二、死にはどんな形容詞が似合うと思う?」
    中学2年生の夢二と診療所の「先生」の、生きることと死ぬことをめぐる、ささやかでかけがえのないレッスン。

    [ 目次 ]


    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 宇宙に自分は一人じゃないって納得する。
    悩みを悩むという喜び、意味を強制収容所で教えられた。
    闇の中の点状の光、無音の音が聞こえるような聞こえないような大空。

  • 「命っていうのはね、どう生きようかって頭で考えていようがいまいが、とにかく泊動してるもんでね、そこに命の泉みたいなものがあって、そこで湧いている限り、命は在るよ。〜中略〜命って、湧くっていうこと、死って、湧かないってこと、だよ、違う?」

    またもやよりみちパン!セシリーズ。
    今回は当たり☆
    この命が湧くという表現が物凄くしんなりと、すとんと私の中に落ちてきた。
    そして、死ということに対して、物凄く考える。本当は考えることもこわいのだけれど、それでも目をそらさなくていいと言ってきてくれる。
    優しく、暖かく、それでも確実なことを伝えてきてくれた。
    最後の谷川さんの詩にもほろりと来た。

    【8/18読了・初読・市立図書館蔵書】

  • 野の花病院の先生目線で書かれた、中学生夢二との話

    県立図書館 20080409

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

「野の花診療所」を営業する書き手が、永遠の謎である「死」を考える、いちばんやさしいデス・エデュケーション。増補として成人した夢二を追った後日譚を付す。

「2024年 『死ぬのは、こわい? 増補新版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

徳永進の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×