伝わるデザインの基本 増補改訂版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

  • 技術評論社
4.35
  • (87)
  • (60)
  • (20)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 1247
感想 : 80
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774183213

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 情報のデザインの仕方について解説されている。やりがちな失敗と添削例の対比がわかりやすい。今後も、気合入れた資料を作る時は参照したい一冊。

  • [技術書・ビジネス書大賞] 2018年ビジネス書部門ベスト10入り

  • パワポデザインの勉強のために購読。
    何回も読み直そうと思う

  • デザインの基本が書かれている本。ビジネスマンでも読むことができる。
    一つひとつは目新しいものではないが、無意識にやっていたことが言語化されていてわかりやすい。
    フォントについては、なかなか教えてくれる人もいないし、知識を得るのが難しいが、詳しく記載されている。
    資料作成の際はそばに置きたい本。

  • デザインの基本ルールを学ぶことができる。 特にプレゼンテーション資料作成にフォーカスしており、相手方のことを考えるということが強調されている。

  • わかりやすい

  • 常識的な事と 超こだわりなことが混ざって書かれている。
    自分が考えてやっていたことが裏付けられることもあり、心強い。
    フォントの選択は、役に立ちます。
    悪い例とよい例が並べて表示してあるところなども すごくいいです。

    2017/02/11  予約 5/10 借りて読み始める。5/29 途中で時間切れ。
    2017/5/30 再予約 8/9 借りる。8/22 今回はざっと見て読み終わる。

    伝わるデザインの基本 増補改訂版 よい資料を作るためのレイアウトのルール
    資料作成の教科書!! 非デザイナー必携・必読

    内容と目次・著者は

    内容 :
    あらゆる資料作成に役立つデザインの基本ルールやテクニックを紹介。
    フォントの選び方から文字の配置、図表やグラフ、資料全体のレイアウトや配色まで、
    押さえておきたい基本ルールを豊富な事例とともに解説する。

    「もっと早く知りたかった」「職場のみんなに配りたい」と大好評のベストセラーが、さらにパワーアップ!

    Wordで作る企画書・お知らせ・レポート・チラシ・パンフレット、PowerPointで作るプレゼンスライドなど、さまざまな資料を、PCで簡単に作れるようになりました。
    中には、ネット印刷で大量に刷るための原稿も、自分で作っているという方もいらっしゃるのでは?
    しかし、Officeの機能を駆使して、がんばってデザインしてみたものの、どうも垢抜けないなあ、と思ったことはありませんか。
    やはりセンスがないと、かっこよく作るのは無理なのでしょうか。

    実は、見栄えを良くするために必要なのは、センスではありません。
    学校や会社では教わることのなかった、デザインの基本的なルールに従えばいいのです。
    デザインは、見栄えをよくすることではなく、情報を整理してわかりやすく伝えることが第一目的です。
    基本ルールに従ってデザインし、受け手のストレスになりそうな要素を減らしていけば、理解しやすい、そして見栄えもよい資料を作ることができます。
    よい資料とは、かっこいい資料ではなく、伝わりやすい資料なのです。

     増補改訂版では、図版の作り方や実践例などを内容を拡充してさらにパワーアップ。
    作例の図も大きくなり、さらに読みやすくなりました。
    デザインの基本的なルールに加え、そのルールをMS Officeで実現するための具体的操作方法も充実しています。
    フォントの使い分けから文字の並べ方、図解・グラフ・表の作り方、全体のレイアウトなど、
    伝わる資料作成に必要な知識を1冊に盛り込んだ、すべての学生・すべての社会人必携の1冊です。

    著者 : 高橋 佑磨, 片山 なつ
    1983年東京都生まれ。千葉大学大学院理学研究科助教。博士(理学)。

    1983年京都府生まれ。日本女子大学学術研究員・日本学術振興会特別研究員(PD)。博士(理学)。

  • 案外いいかもしれない。
    プレゼン資料を作るので下読みして...
    タイトル通りデザインの基本が書かれている。
    自己満足になりがちなデザインを一喝して、客観的なコメントも参考になるねっ!

  • 縺薙%?抵シ鯉シ灘ケエ繝代Ρ繝シ繝昴う繝ウ繝医r縺ッ縺倥a繝薙ず繝阪せ雉?侭縺ョ繝?じ繧、繝ウ縺ォ髢「縺吶k譛ャ縺後d縺溘i縺ィ蜃コ縺ヲ縺?k縲
    繝上ャ繧ュ繝ェ險?縺」縺ヲ繝?じ繧、繝ウ繧貞ソ?′縺代k縺句凄縺九〒縺昴?雉?侭縺ョ蜊ー雎。縺ゥ縺薙m縺九◎縺ョ繧、繧、繧ソ繧、繧ウ繝医◎縺ョ繧ゅ?縺ョ蜊ー雎。繧ょ、ァ縺阪¥驕輔▲縺ヲ縺上k縲

    荳?譏泌燕縺ッ縲御クュ霄ォ縺ァ蜍晁イ?縲阪↑繧九%縺ィ繧定ィ?縺」縺ヲ縺?◆霈ゥ縺悟、壹°縺」縺溘′縲√◎縺ョ蠖薙?譛ャ莠コ縺ァ縺輔∴繝?じ繧、繝ウ縺輔l縺溘?瑚?蛻?→縺ッ遶カ莠蛾未菫ゅ↓縺ェ縺?ココ髢薙?阪′謇九′縺代◆雉?侭縺ィ縺ソ繧九→縲√?後せ繧エ繧、縺ェ縲阪↑繧薙※險?縺」縺ヲ縺?◆繧上¢縺ァ縲
    繝サ繝サ繝サ蜈ィ縺城ヲャ鮖ソ縺偵※縺?◆譎ゆサ」縺ィ縺?≧縺倶ココ縺悟、壹°縺」縺溘b縺ョ縺?縲

    縺ィ縺?≧縺薙→縺ァ縲√%縺ョ譛ャ縺ッ縺昴?繝薙ず繝阪せ雉?侭繝?じ繧、繝ウ譛ャ縺ョ闕牙?縺代〒縲√b縺?ス輔b險?縺?%縺ィ縺ッ辟。縺??

    縺ィ縺ォ縺九¥閾ェ蛻??菴懊k雉?侭竕定?蛻??繝。繝?そ繝シ繧ク繧帝ォ倥>繝ャ繝吶Ν縺ォ謖√▲縺ヲ縺?″縺溘>縺ェ繧芽イキ縺?∋縺励?繝サ繝サ縺九↑縲

  • (特集:「卒業論文・レポート対策」)
    余白や色合いなど「見やすい資料とは」について書かれています。卒業研究でポスター発表やプレゼンをする学生さんにオススメです。また、社会人になって企画書や報告書を作成する場合にも役立つと思います。

    ↓利用状況はこちらから↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00537954

全80件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

高橋佑磨(たかはしゆうま)1983 年、東京都武蔵野市生まれ。2010 年、筑波大学大学院生命環境科学研究科修了、博士(理学)。現在は、千葉大学大学院理学研究院 助教。専門は進化生態学で、生物の種内に見られる多様性の成立機構や機能について研究。研究発表の資料作成に必要なデザインのノウハウを普及することを目的にウェブページ「伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン」を運営。

「2021年 『伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋佑磨の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×