船の最新知識 (サイエンス・アイ新書)

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.06
  • (2)
  • (1)
  • (9)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797350081

作品紹介・あらすじ

青い大海原の中、白波を立てて走る船の姿はかっこいいものです。本書では「なぜ船は水に浮かぶのか?」といった基礎のキソから、クルーズ客船、コンテナ船、タンカー、LNG船、高速カーフェリー、水中翼船にいたるまで、船の特徴を写真と図解で解説。船ができるまで、船を走らせる技術、構造強度、運航技術、港やドックの秘密まで盛り込んでいるので、これ1冊で船のすべてがわかります。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 船に関する雑学の詰め合わせ。
    輸送における船の役割、船の種類、船の構造、機関、そして客船の内部などについて、まんべんなく、一項目につき見開き2ページずつの分量で、図解、写真とともに掲載。
    客船の説明に多くのページが書かれているが、私の希望を言えば、働く船や特定の業務に特化した特殊な船などについてもっと載っていればよかった。
    でも、一般的には面白いと思います。

  • タイトルが『船の科学』でないのがまったくもって正しい、パンフレット的な船の四方山紹介本。
    コンテナ荷役、接岸技術、バルバスバウやポッド推進器など、個人的に最近知った用語が満遍なく載ってはいるのだが、どれも"詳細"ではなく"紹介"止まり。よって深く技術を把握するには全く向いてないのだが、"図解雑学"シリーズみたいな無理な図描写があるわけではなく、オールカラーで解説もわかりやすい。
    そういうものだとわかってさらっと読み流す分には楽しめる一冊。

  • 主にフェリー・タンカーといった民間の船を中心に船の種類や船を燃費良く設計する考え方を説明している。港湾の仕事が変わった説明は面白かった。船の構造や航海術、軍艦の話もあると更に良かった。

  • 船に関する制御技術について勉強しようと思い借りてみた本だが、技術面というよりも船全般の雑学が詰まった本という感想である。私にとって無縁な豪華客船の内装まで見せてもらいなかなか面白かった。技術面については船に関する力学的なことや、船の形や種類、貨物の積み方や、マイクロバブルといったローテクのようなハイテクのような技術まで色々な知識が詰まっていたという感想である。技術面については触り程度なので他の本で知識を深めてみたいと思う。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1950年生まれ。大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。大阪府立大学名誉教授・特認教授、大阪経済法科大学客員教授。専門は、船舶工学、海洋工学、クルーズビジネスなど。船に関する啓蒙書を多数執筆し、雑誌などへの寄稿、テレビ出演も著書に著書に「船の最新知識」(ソフトバンククリエイティブ)「ダイナミック図解 船のしくみパーフェクト事典」「図解雑学 船のしくみ」(ナツメ社)「図解・船の科学」(講談社)など多数。

「2023年 『最新図解 船の科学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池田良穂の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×