ポケット図解 マックス・ウェーバーの経済史学がよくわかる本

著者 :
  • 秀和システム
3.60
  • (0)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 21
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798025186

作品紹介・あらすじ

「禁欲」と「勤勉」こそが資本主義の本質だった!改題「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」。資本主義の本質理解から現代を俯瞰できる!宗教社会学の基礎と射程範囲がよくわかる!ウェーバー史学の特徴と神髄がよくわかる!資本主義発生の心理的メカニズムがわかる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  社会学者マックス・ウェーバーの思想に関する要約書。近代資本主義を生み出したのは「欲望」ではなくキリスト教の「禁欲倫理」であったと説いているところが興味深い。日本はキリスト教国ではないが、近江商人の家訓は禁欲倫理に基づく労働観に通じるものを感じる。実は別の形で禁欲倫理が素地として形成されていたために、アジア諸国の中でいち早く資本主義社会に対応できたのかもしれない。
     しかし、次第に資本主義精神が自己目的化するとともに宗教的意義を失い、人が造ったシステムの中に捕らわれる「末人」を生み出すとも予言。現代を見るとウェーバーの予言は的を得ているように思える。今後の世の中に対する指針はどこから出てくるのだろうか?

  • 学校の図書館で借りたんだけどこの本誰も借りてない感じだった。
    新品。
    以上。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

横浜国立大学教授、[元]日本生態学会長
専門分野:生態学、海洋政策学、水産資源学
主著:『海の保全生態学』(東京大学出版会、2012年)、『なぜ生態系を守るのか』(NTT出版、2008年)、『生態リスク学入門』(共立出版、2008年)、『ゼロからわかる生態学』(共立出版、2004年)、『環境生態学序説』(共立出版、2000年)、『「共生」とは何か』(現代書館1995年、以上単著)、『つきあい方の科学』(単訳、ミネルヴァ書房、1999年)

「2019年 『ユネスコエコパーク』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松田裕之の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×