人は聞き方が9割

著者 :
  • すばる舎
3.56
  • (115)
  • (247)
  • (263)
  • (56)
  • (16)
本棚登録 : 4126
感想 : 285
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799110089

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どちらかと言えば話してしまう方なので、この本を参考にして聞く方を増やそうと思う。
    現状できているのは、リアクションをすること。

  • 好感を感じる聞き方について。頷く、否定しない、最後まで聞く、など当たり前と言えば当たり前の事だがそれが大切。

  • この本を読んで勉強になることがたくさんありました。まずは人の話を最後まで聞くということです。自分の話がしたくて人の話の最中に自分の話にもっていってしまう時があるのでそこは気をつけていきたいです。また大きくリアクションすることや、批判的なことを言わないなども気をつけないといけないと思いました。また、この本では話を聞いてくれる人は安心感を与えられると書いてあったけれど、本当にその通りだと思いました。

  • 心を開く、人に好奇心を持つ
    これらを身につけているならきっと困らないだろう

  • 身体は食べたもので作られる。心は聞いた言葉で作られる。そして未来は語った言葉で作られる。だからね、人はどんな人に出会い、どんな話を聞き、どんな話をするかがとても大切なんだよ。という言葉がグッドフレーズだった

  • コミュニケーションは話し方より聞き方の方が重要
    2章、3章で書かれている内容は自分の周りでみんなに好かれている人を思い返すと2章、3章で述べられている事が自然と出来ている人が多い印象であった。
    特に水商売の人達は徹底的に行なっていると感じた。

  • 人は本来話したい生き物であり
    話し上手な人よりも話させ上手な人を求めている。

  • 聞き方から読んでみた。言われてみれば「確かに大切だ!」と思うことばかりなのに、なかなか実践できていなかった。
    日常生活で、自分が知っている話を再度聞くときに急かしたり遮ったりしてしまうことについては、心当たりがある。
    人の話を聞くためには、まず心の余裕が必要なのではないかと思う。(ライブのMCのときに手が痛くなるくらい拍手したり大きく頷いたりする自分を思い出した………日常生活でもその勢いが必要なのかと思う………。)

  • うーーーん
    当たり前のことが書いてあった

  • 相手の話を否定しない、盛り上げる、相手が更に話したくなるリアクション

全285件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

株式会社人財育成JAPAN代表取締役、センチュリー出版オフィス 主幹。大分県中津市生まれ。2001年、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家は、口コミだけで毎年4万人(うち県外1万人)を集める大繁盛店になる。自身の経験をもとに、全国で多くの講演、セミナーを実施。現在は自身の執筆だけではなく、次世代著者育成スクール、出版コンサルティング、経営コンサルティング、出版支援オフィス、講演、セミナーなど、数々の事業を展開する実業家である。
著作業では2021年、『人は話し方が9割』(すばる舎)がすべての書籍を含む日本年間ランキングで総合1位(日販調べ)、ビジネス書部門で2年連続1位(日販調べ)、トーハンのビジネス書年間ランキング(トーハン調べ)で1位に輝く。2022年2月、同書が単冊で100万部を突破。著書に、『人は聞き方が9割』(サンマーク出版)、『40代をあきらめて生きるな』(きずな出版)など多数あり、書籍累計発行部数は310万部を突破している。


「2022年 『自分を整える 手放して幸せになる40のこと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

永松茂久の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
辻村 深月
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×