図書館内乱

著者 :
  • メディアワークス
4.13
  • (1833)
  • (1379)
  • (1153)
  • (45)
  • (12)
本棚登録 : 9481
感想 : 964
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (362ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784840235624

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図書館戦争シリーズ第2巻。毬江の事件と手塚慧。どうしても映画のキャストが頭に浮かぶ。ラブコメ。

  • てっきり、この作品内で難しい扱いだから自分の著書をモデルに出したのかなと思っていたら、「レインツリーの国」書いたのはこの本より後なのか…。
    そういうこともあるのね。

    本の紹介の仕方って難しいですね。
    図書館として書くなら、「おすすめポイントを探す」か、「その本の特徴」を述べることになると思います。
    ただ、「面白くないポイント」なんてことはわざわざ書かないけど、「こういうところに注意して読んだらいいかも」ということは書くことがあります。「専門用語が多い」とか。
    ただ難しいのは、好き嫌いがありそうなところ、「人が結構死にます」とか、印象に関わるところ、「読後感が寂しい」とか。これは読み手にとっては本を選ぶときに、「こういう本は避けたいな…」と思うかもしれないところだけど、紹介に書いていいのかどうかは迷うところです。読後感は個人的印象だし、人が死ぬのはともすればネタバレで…。
    そういうものをどう紹介していくかなあというのは、いつも頭を悩ませます。

    私がここに書いているのは、個人的な感想文なので、ネタバレになるかもしれないこともたまに書いてるし、個人的印象については、ここにあるのはその塊と言えるでしょう。

  • いろいろと考えさせられた。目的は同じでも手段が違うから、対立して互いにつぶし合う。それは本当に正しいのか?「図書館隊は正義の味方じゃない。」、この本で何度もいろいろな人の口から出た言葉。確かにそうだけど、でも正義の味方であることを諦めてほしくない。正義の味方を目指してほしい。そう思う。

  • 世界観にまだついていけない

  • 個人としては楽しめ、登場人物にも違和感なく入り込めました。

  • 映画化に影響されて読みました。

  • ついにバレた…!堂上と郁のコンビは可愛すぎる。

  • 安心して読める内容ですね。でも、ラブコメは恥ずかしくなってしまいどっちかっていうと苦手。

  • 図書隊の中でも最も危険な任務を負う防衛隊員として、日々訓練に励む郁は、中澤毬江という耳の不自由な女の子と出会う。毬江は小さいころから面倒を見てもらっていた図書隊の教官・小牧に、密かな想いを寄せていた。そんな時、検閲機関である良化隊が、郁が勤務する図書館を襲撃、いわれのない罪で小牧を連行していくーかくして郁と図書隊の小牧奪還作戦が発動した!?書き下ろしも収録の本と恋のエンタテインメント第2弾

  • 再読再読!!

全964件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

高知県生まれ。2004年『塩の街』で「電撃小説大賞」大賞を受賞し、デビュー。同作と『空の中』『海の底』の「自衛隊』3部作、その他、「図書館戦争」シリーズをはじめ、『阪急電車』『旅猫リポート』『明日の子供たち』『アンマーとぼくら』等がある。

有川浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×