EVERNOTE「超」仕事術

著者 :
  • シーアンドアール研究所
3.25
  • (19)
  • (78)
  • (116)
  • (44)
  • (4)
本棚登録 : 1083
感想 : 89
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784863540729

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読了。 Evernoteは、使い方をなんとなく理解できても「どう活用するか?」がイメージできないと、眠ってしまうツールになる。@rashita2 氏のこの書を読んで、「補助脳」として情報の整理や共有に活用できそうなイメージがわいた。

  • 面白いんですがオンラインストレージってリスクありそうで踏み込めないんです…

  • この前のイベントで貰った本。知らない使い方が色々アリマスノね。

  • EVERNOTEの効率の良い、あるいは便利な使い方を学べるかと思い購入。
    が、どのような考えでEvernoteを使うか、その考えなどを簡単に説明しているだけで、内容に満足は出来なかった。

  • エバーノートの仕事での具体的な使い方が書いてあり、一元管理しやすそうである。
    ただ、エバーノートの基本操作をしらない私は他の本で研究の必要があり。

  • EVERNOTEをどう使うかヒントになった。人脈管理は、この本に従って試行中。GTDは興味深かったけど、実際に使えるかは、人それぞれ。自分の仕事を顧みると、紙ベースのほうが合っていると感じた。

  • インストールの仕方などの導入面よりも、活用法に絞った内容で、良くまとめられていると思う。これ以上はEcernoteを使おうとする各人が工夫を凝らさなければならない部分であり、必要十分なヒントは記載されている。

  • Evernoteを使い始めて、とにかく手当り次第にノートを作って行って、気づくと整理されないままのノートの山に埋もれてる、そんな人にオススメの本。

    「仕事術」と銘打つだけあって、始めてEvernoteに触れる人向けの記述は最小限。実際に仕事の生産性を上げるための活用法を紹介している。

    惜しむらくは、何でもEvernoteでやろうとして少し無理のある箇所もないわけではないこと。
    GTDをEvernoteでやれる、というのは目から鱗だけれど、スマートフォン連携を考えると、より特化したツール(例えばRtM)を使う方がいいのでは、と思わないでもない。

    ともあれ、各種の生産性向上メソッドにEvernoteを活用するにあたってのマニュアルとしては十分有用。

  • とりあえず、EverNoteの書籍を読みあさる。

  • Evernoteのノートブックの作り方やタグ付けについて触れてあり、GTDを実践しようと思えるようにさせる内容でした。
    Evernoteは使い方次第ですが、やはり自由度が高いため満足に使いこなせないという人には使いこなせるヒントが発見できるかもしれません。

全89件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

●倉下 忠憲(くらした・ただのり)
1980年、京都生まれ。ブログ「R-style」「コンビニブログ」主宰。24時間仕事が動き続けているコンビニ業界で働きながら、マネジメントや効率よい仕事のやり方・時間管理・タスク管理についての研究を実地的に進める。現在はブログや有料メルマガを運営するフリーランスのライター兼コンビニアドバイザー。著書に『EVERNOTE「超」仕事術』『クラウド時代のハイブリッド手帳術』(共にC&R研究所刊)、『Facebook×Twitterで実践するセルフブランディング』(ソシム)などがある。TwitterのIDは"rashita2"。
・ブログ「R-style」
https://rashita.net/blog/
・ブログ「コンビニブログ」
http://rashita.jugem.jp/

「2022年 『目にやさしい大活字 Scrapbox情報整理術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

倉下忠憲の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×