世界あやとり紀行──精霊の遊戯 ((LIXIL BOOKLET/ LIXIL出版))

制作 : 建築・都市ワークショップ 
  • INAXo
4.07
  • (7)
  • (1)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (72ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784872758382

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あやとりは日本だけでなく世界中で親しまれてきました。脈々と受け継がれてきた貴重なあやとりを学べる楽しいアートブックです。あやとりを見せる人々の表情がとても良い。

  • 学校図書館に買える本かどうかというと、そこまでお金はない、とは思いますが、面白い本です。
    紐一本あれば遊べるあやとりは、貴重な遊びだったんだね。

    2022/10/14 更新

  • こんな旅行記をつくります!

  • この本の存在を知った時に
    あやとりは日本のものだけでは
    ないことに驚いた。
    読んでみると遊びのためだけでなく、
    いわゆる少数民族のような
    文字を持たない民族によって
    伝説などを伝えるための方法として
    発生していたと分かり驚いた。
    作り方を知りたくなる面白い形が
    多く載せられていて、児童書の扱いにも
    なっていたけど、内容的には
    かなり専門的で大人も楽しめる。

  • 世界各地で独自のあやとりがあるということに、とても驚きました!

  • 私は電車で片道2時間かかる幼稚園に通っていたので、往復の時間に電車の中でよくあやとりをしました。大人になって、整体を学び、稽古であやとりをすると腹腰がきまることを体感し、感動しました。この本のようにあやとりは世界の子供が共有できる遊び。ぜひ後世伝えていきたいと、他にもあやとりの本を何冊か入手し、チェンマイの日本語教室で教えています。指の名前を覚えることから初めて、日本文化の様々な面とふれあえて、とても楽しいです。

  • たんなる手遊びのあやとりではなく、創世記の伝承などに使われてきた「語り部のようなあやとり」。儀式として、織り為されるあやとりなどなど。文字が生まれる前の伝承の世界を色濃く感じることができる。あやとりの不思議と驚きがいっぱいです。

  • <pre><b>世界各地で伝えられる様々なあやとりを豊富な写真とかわいい
    イラストでナビゲート。国際あやとり協会会長、M・シャーマ
    ン氏、世界に先駆けてあやとりを考察した数学者・野口廣氏に
    よる協会設立からのいきさつも語られます。</b>
    (INAX出版 書籍詳細より)

    資料番号:011006756
    請求記号:384.5/セ
    形態:図書</pre>

  • 2007.3.11。

全9件中 1 - 9件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×