ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

著者 :
  • オライリージャパン
4.39
  • (183)
  • (97)
  • (35)
  • (4)
  • (5)
本棚登録 : 2678
感想 : 133
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784873117584

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ディープラーニングを学びたいならこの本から

  • タイトルどおり、ゼロからディープラーニングを実装する本。

    一歩一歩着実に理解していきたい人におすすめ。

  • pythonコードと共に解説されているのが良い。実装を学べる。多少コードが飛躍していてそれなりのpython経験ないとコードを読み解くのは難しいが。。

  • とても人気があるDeep Learningの解説書。Amazonでもレビューがたくさんついている。
    内容的には妥協するところのない本格的な解説書だが、説明が分かりやすいので、頭にすいすい入ってくる。
    ゼロから実際にコードが組みあがり、それが実際に動いて、AIとして見事な結果を出してくれるのは感動する。コードはダウンロードして入手できる。Anaconda上などで動かせばよい。
    予備知識はほぼ不要だが、Pythonの基本くらいは知っておいたほうがいいかも。
    しかし、インプットとアウトプットのあるニューロンの真似をして、結果をフィードバックさせてそのパラメータを学習させるというシンプルなアイデアだけで、これだけの成果が実現できるというのが、逆に驚きだ。
    最先端のコンピュータサイエンスの知識を無理なく学ぶことができる本としておすすめ。

  • こちらを輪読する機会に恵まれたのだが、熱心な参加者ではなく、パッと読んだという感じでしたが、すごく勉強になりました。

  • コードもそれなりに見ながら,とりあえず理論や技法の解説中心に読んだ。同じような領域に関するより詳細な本の先に読んで良かった。

  • 入門書の決定版。
    Pythonの書き方からCNNの実装、(当時の)最新技術の動向まで深く学べる。

    丁寧すぎるくらいに網羅的に説明されており、まあまあ詳しいよ、という人にも復習に最適。

  • 数式からの理解ではなく、プログラムから深層学習を理解しようという本。
    ウェイト、バイアスの適用や、活性化関数など一つ一つの処理を書いていくことで中の演算処理を理解していく。
    ただ、一つ一つ実装していくのは前半だけで、ページ数の都合か後半になると公開されている関数を読み込んで回すような流れとなり、自分で書く部分が減っていき、前半ほどクリアに理解できるような構成になっているように感じた。
    全部自分の手で書ける構成になっていると理解が深まって、より良い本になっていたのでは、と思った。

  • E資格取得のための必須読本。と思う。

  • とても読みやすく、簡単に全体像が掴め、次への疑問が生まれやすいように感じた。

全133件中 21 - 30件を表示

斎藤康毅の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×