今井の英文読解パラグラフリ-ディング 1

著者 :
  • 代々木ライブラリー
3.00
  • (1)
  • (0)
  • (7)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 31
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784896805673

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • パラグラフリーディングを語る上で絶対にはずせない人物、それが今井宏。彼ほどこの名前を広め、かつ、失望させた人はいないだろう。方法論があまりにも幼稚すぎる。絶対に受験生を馬鹿にしてるとしか思えません。ここまで簡略化されるともはや速読ではなく、飛ばし読みです。すごそうに思えるのは、後付けの説明だからでしょう。。安易な話には飛びつかないようにしましょう。。。

  • 物性研の所内者、柏地区共通事務センター職員の方のみ借りることができます。
    東大OPACには登録されていません。

    貸出:物性研図書室にある借用証へ記入してください
    返却:物性研図書室へ返却してください

  • 学生時代、長文読解で苦労していた頃、ブレークスルーのきっかけになった本。音読を知ったのもこの本がきっかけだった。スキミングのテクニックは、TOEICや実務でも有用だと思う。

  • 大学入試用英語の本として読むには若干不適当な面もあるが、一読の価値はある本。
    『本を読む本』という本では、点検読書なるものを紹介している。本書は、その点検読書の実戦・応用を目指した本といえるだろう。そういう意味では有用であり、大きな価値がある。

    受験生というのは、馬鹿馬鹿しいほど、狂おしいほどに『特効の万能薬』を求める。即刻効き目があって、しかも何にでも対処できるという方法論を求める。
    本書(本シリーズ)の悪いところのひとつは、パラグラフ・リーディングがどんな問題にでも抜群に効くかのような印象を与えている点である。そんな方法など、常識で考えれば存在するはずがないとすぐにわかる。しかし、常識を忘れかけるような環境に追い込まれた受験生には、それが分からない。
    本書は参考程度に読むべきなのである。

    また、本書であげられているスキミングの実際は、かなりこじつけ的なものもある。その点も、受験生からの評判を落としている一因である。かといって、本書が無意味であることにはならない。

    ただ、本書のそういった誤解を招きそうな『書きぶり』の部分については、悪書であるという評判が正しいだろう。

    本書には充分学ぶべきところがある。読者は、役に立たない部分を捨てて本書から学ぶべき点を学び取ればよい。

全4件中 1 - 4件を表示

今井宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×